蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徹底解剖!野菜のおいしい食べ方大全
|
著者名 |
岩崎 啓子/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,ケイコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210658282 | 596.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000985978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徹底解剖!野菜のおいしい食べ方大全 |
書名ヨミ |
テッテイ カイボウ ヤサイ ノ オイシイ タベカタ タイゼン |
著者名 |
岩崎 啓子/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,ケイコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7572-9 |
ISBN |
978-4-8163-7572-9 |
分類記号 |
596.37
|
内容紹介 |
今の野菜はアクが少なくて甘みや旨みがいっぱい! キャベツ、アスパラガス、枝豆、ねぎ、ごぼうなど、49種類の野菜の特徴や選び方、保存方法、下ごしらえと調理のコツ、おいしさを引き出した簡単レシピを紹介します。 |
著者紹介 |
管理栄養士・料理研究家。著書に「糖質オフの電気圧力鍋レシピ」「せいろ蒸し大全」など。 |
件名1 |
料理-野菜
|
(他の紹介)内容紹介 |
訪日外国人は「言葉の壁」で困っている!“観光先進国”日本がとるべき言語政策とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 観光現場の言語に何が起こっているのか(言語景観とは何か―まちにあふれる言語 観光地における言語対応―まちなかの取り組み 観光接触場面における日本語―人気旅館からの考察 タイ英語学習のすすめ 観光と地域変容―ニセコ観光圏の事例) 第2部 観光を深化させる言語政策(観光政策と言語 外国語ガイドをとりまく現状と課題 1964年東京オリンピックの言語政策遺産 観光と言語のバリアフリー 海外における観光教育と言語) 第3部 観光言語の将来(観光資源としての言語―奄美から「戦争の記憶」まで 観光言語学は成り立つのか―移民言語から観光言語へ) |
(他の紹介)著者紹介 |
山川 和彦 麗澤大学外国語学部教授。日本言語政策学会会長。筑波大学大学院地域研究研究科修了。西武百貨店旅行事業部、水戸芸術館を経て現職。専門は、観光と言語の関連領域研究、言語政策(イタリア・南チロルなど)。学生・留学生の観光インターンシップ、地域との連携実習を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ