検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新やさしいこうさく 11 

著者名 竹井 史郎/作
著者名ヨミ タケイ,シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207670332750/タ/11児童書児童室 在庫 
2 東豊中207672908750/タ/11児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000122651
書誌種別 図書
書名 新やさしいこうさく 11 
書名ヨミ シン ヤサシイ コウサク
多巻書名 あきカンでつくろう!
著者名 竹井 史郎/作
著者名ヨミ タケイ,シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 2015.4
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-338-29111-8
ISBN 978-4-338-29111-8
分類記号 750
内容紹介 手に入りやすい材料で、すぐに作ることができる工作を集めました。11は、カスタネット、おきあがりこぼし、わなげなど、あきカンを使った工作を紹介します。見返しに「つくりかたのポイント」等あり。
著者紹介 岡山県出身。出版社勤務を経て独立。神奈川県南足柄市で、子どもの遊びの塾「金太郎塾」を主宰。著書に「たのしい紙こうさく」「きせつのかんたんおりがみ」など。
件名1 工作

(他の紹介)内容紹介 女性が自立できなかった平安時代、「言葉」と「教養」を武器に自分らしく生き抜いた女たちがいた。かぐや姫「どうして結婚しなくちゃいけないの?」小野小町「和歌バトルも出世も、ちょろいわ〜」藤原道綱母「浮気だけは、絶対絶対絶対許さない」その他、ツッコミどころ満載の『伊勢物語』、不倫(?)マニュアル『和泉式部日記』など。話題の“超訳”古典エッセイが書籍化。
(他の紹介)目次 平安京を騒がせたプロ愛人 和泉式部『和泉式部日記』
ヲタク気質な妄想乙女 菅原孝標女『更級日記』
儚げ?バリキャリ?ミステリアス女王 小野小町『古今和歌集』
女であることを誇れ!カリスマ姐さん 清少納言『枕草子』
ハイスペック×素直になれない=鬼嫁 藤原道綱母『蜻蛉日記』
語り継ぎたい破天荒カップルたち 『伊勢物語』の女たち
ダメ男しか掴めない薄幸の美女 二条『とはずがたり』
給湯室ガールズトークの元祖 紫式部『紫式部日記』
ふたつの顔を持つ日本最古のヒロイン かぐや姫『竹取物語』
イタリアの超奥手こじらせ男子 ダンテ『新生』vs平安女子
(他の紹介)著者紹介 ディオニシオ,イザベラ
 1980年、イタリア生まれ。ヴェネツィア大学で日本語を学び、2005年に来日。お茶の水女子大学大学院修士課程(比較社会文化学日本語日本文学コース)修了後、現在まで日本で翻訳者および翻訳プロジェクトマネージャーとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。