蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002404473 | 748/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000458742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富士眩耀 |
書名ヨミ |
フジ ゲンヨウ |
著者名 |
白籏 史朗/著
|
著者名ヨミ |
シラハタ,シロウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
31×32cm |
ISBN |
4-02-258551-X |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
日本アルプス、大菩薩、箱根…富士山をとりまく60地点から四季折々、千変万化する麗峰の姿を撮影した珠玉の146点。著者の幼児期からの富士山への想いをいまここに、いっさいの衒いを捨てて、モノクロームの世界に凝縮。 |
著者紹介 |
1933年山梨県広里村生まれ。富士山の写真家・岡田紅陽に師事し、フリーの山岳写真家となる。内外の山を撮影し、受賞多数。著書に「南アルプス」「尾瀬」など多数。 |
件名1 |
富士山-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「こふん」ってしってる?むかしのえらい人のおはかのことだよ。キャベたまたんていたちは、こふんが作られていた時代にタイムスリップしてしまった。さあ、どんなぼうけんがまっているのかな?小学校1・2年生向き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三田村 信行 1939年、東京に生まれる。主な作品に「キャベたまたんてい」シリーズ(金の星社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 えつよし 1954年、大阪に生まれる。グラフィックデザイナーを経て、絵本作家となる。現在は絵本講座の講師もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ