蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007656440 | 382.1/ミ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000412267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の民俗と世相 1 |
書名ヨミ |
ショウワ ノ ミンゾク ト セソウ |
多巻書名 |
三村幸一が写した大阪・兵庫 |
著者名 |
三村 幸一/[撮影]
大阪歴史博物館/編
関西大学なにわ大阪研究センター/編
|
著者名ヨミ |
ミムラ,コウイチ オオサカ レキシ ハクブツカン カンサイ ダイガク ナニワ オオサカ ケンキュウ センター |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
10,235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7924-1082-7 |
ISBN |
978-4-7924-1082-7 |
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
文楽人形芝居の撮影で知られる写真家・三村幸一の写真資料のうち、昭和の祭りや民俗行事の写真を厳選し、解説を加える。1は、昭和28年から43年に撮影した大阪府・兵庫県の写真を収録する。 |
件名1 |
日本-風俗-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
緑茶は1日何杯飲めば認知症を防げるのか?ブロッコリーの注目成分が老化物質を減らす!話題のオメガ3系で心筋梗塞が防げる!生きるために、長生きするために欠かせない栄養素とは?メディアで話題の名医が症状別にわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 長生きのための栄養素はこれだ(生きるために必要な栄養素とは? 3大栄養素・糖質1 糖質の摂りすぎが老化を早める ほか) 第2章 生活習慣病、がんを防ぐ栄養素(長生きするには生活習慣病とがんを避けること ごはんは冷やして食べれば血糖値の急上昇を防ぐ ほか) 第3章 認知症を防ぐ栄養素(アルツハイマー病の原因は栄養不足も一因 水溶性食物繊維に認知機能の低下を防ぐ効果がある ほか) 第4章 寝たきりを防ぐ栄養素(寝たきりにならない最重要栄養は、たんぱく質 筋肉の減少予防にはたんぱく質の摂取が有効 ほか) 第5章 栄養素を生かす食べ方と生活習慣(長生きする食べ方の基本は「ケトン体食」 長寿遺伝子を活性化させるカギは「少食」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
白澤 卓二 白澤抗加齢医学研究所所長。医学博士。お茶の水健康長寿クリニック院長。千葉大学予防医学センター客員教授。Residence of Hope館林代表。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局。1990年同大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。米国ミシガン大学医学部神経学客員教授、日本ファンクショナルダイエット協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長、アンチエイジングサイエンスCSO、千葉大学予防医学講座客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ