蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魚&築地市場ガイドブック 英語対訳つき
|
著者名 |
野村 祐三/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ユウゾウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007734957 | 664.6/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000448162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魚&築地市場ガイドブック 英語対訳つき |
書名ヨミ |
サカナ アンド ツキジ シジョウ ガイドブック |
副書名 |
英語対訳つき |
副書名ヨミ |
エイゴ タイヤクツキ |
著者名 |
野村 祐三/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ユウゾウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-408-00912-4 |
ISBN |
978-4-408-00912-4 |
分類記号 |
664.6
|
内容紹介 |
訪日外国人にも人気の築地場外市場と日本の魚の魅力をガイド。築地の歴史、市場を見学する時のマナー、日本で味わえる主な魚や魚料理、日本各地の漁港・市場などを紹介する。英語対訳つき。 |
著者紹介 |
昭和20年中国生まれ。フリーランスライターとして全国の漁師を取材し、地魚料理、漁業、食全般の記事を各誌に寄稿。著書に「ブランド魚入門」など。 |
件名1 |
魚類
|
件名2 |
魚市場
|
(他の紹介)目次 |
1 ともだち(れんげの花さく帰り道 なんじゃらもんじゃらトモダチ イルカのように ほか) 2 なんじゃらもんじゃら歌(わたしのなかのぴょんぴょん虫 ドリアン・バナナ・マンゴスチン ありアリッ? ほか) 3 世界の合言葉(緑の希望 夢たんぽぽ わたげぽんぽん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西沢 杏子 詩人・作家。詩集に『虫の落とし文』(朝日新聞連載)『虫の恋文』(第19回三越左千夫少年詩賞受賞)『ズレる?』(第15回丸山豊記念現代詩賞受賞)など。幼年童話に『トカゲのはしご』(毎日新聞小さな童話大賞「山下明生賞」受賞)『むしむしたんけんたい』シリーズ三巻。児童小説に『青い一角』シリーズ四巻、掌篇集に『猫年2月30日』など。日本児童文学者協会、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ