蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時をこえる仏像 修復師の仕事 ちくまプリマー新書 171
|
著者名 |
飯泉 太子宗/著
|
著者名ヨミ |
イイズミ,トシタカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207381682 | 718/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000320445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時をこえる仏像 修復師の仕事 ちくまプリマー新書 171 |
書名ヨミ |
トキ オ コエル ブツゾウ(チクマ プリマー シンショ) |
副書名 |
修復師の仕事 |
副書名ヨミ |
シュウフクシ ノ シゴト |
著者名 |
飯泉 太子宗/著
|
著者名ヨミ |
イイズミ,トシタカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
168,6p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68874-3 |
ISBN |
978-4-480-68874-3 |
分類記号 |
718
|
内容紹介 |
ほとんどが木造ゆえに、数百年も経てば、必ず壊れてくる仏像。仏像の修復の現場を案内しながら、仏像修復家だからこそ知り得る少し変わった仏像の見方を紹介する。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。東北芸術工科大学、芸術学部(文化財保存)卒業。仏像修復家。特定非営利活動法人「古仏修復工房」を設立。著書に「たのしい仏像」「壊れても仏像」など。 |
件名1 |
仏像
|
件名2 |
美術品-保存・修復
|
件名3 |
文化財保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
アルバイトNG!!ギグワークNG!!情報商材NG!!3大NGで消耗してませんか?「給料袋」もう1つ増やす方法、教えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 間違いだらけのサラリーマンの“副業”(八方塞がりのサラリーマンを救うカギとなるのが“副業” 国も企業もサラリーマンが副業するのを待っている!? ほか) 第2章 副業のスタイルを考える(“ジョブ・マトリクス”の4Sでわかる4つの方向性 顧客の再定義が、Supporter領域の要 ほか) 第3章 副業が売れる仕組みをつくる(私の“副業遍歴” 動機付けは、いつだって欲と恐怖から ほか) 第4章 副業を維持・発展させる(なぜ、マーケティングが必要なのか? マーケティングを通じて、“見込客”と出会うには ほか) 第5章 独立も視野に入れる(個人事業主になった際に、作成しておくべき3つのもの “会社バレ”に、どう対応したらいいのか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
俣野 成敏 ビジネス書著者/投資家/ビジネスオーナー。30歳の時にリストラに遭遇。同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の中で現役最年少の役員に抜擢、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家としても活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、その啓蒙活動にも尽力している。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。2020年より、サラリーマン以外の本業をつくるための副業オンラインアカデミー『The Second Phase(TSP)』を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ