蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつか夜は明けても S&S探偵事務所 祥伝社文庫 ふ8-4
|
著者名 |
福田 和代/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,カズヨ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008263931 | 913.6/フク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008261497 | 913.6/フク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000667201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつか夜は明けても S&S探偵事務所 祥伝社文庫 ふ8-4 |
書名ヨミ |
イツカ ヨル ワ アケテモ(ショウデンシャ ブンコ) |
著者名 |
福田 和代/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,カズヨ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-34675-1 |
ISBN |
978-4-396-34675-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
新型ウイルスの感染が拡大する中、しのぶとスモモは防衛省から政府機関や企業の機密情報を狙ったハッキングの調査を依頼される。そんな時、<ダーマ>と名乗る者が中国政府になりすまし核ミサイルを発射し…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
エイズやエボラ出血熱など、新しいウイルス病の登場は、人間による、生態系の破壊によってもたらされた―。人間と微生物との間の平衡状態の変化は、ときに、新しいウイルスの「出現」をうながし、伝染病の津波を引き起こす。ウイルス研究の最新の成果を、迫真のドキュメントをおりまぜて、スリリングに語る「ウイルス学」のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 極微の疫病神(なぜ新しいウイルスが出現するのか 事例研究―エイズはなぜ出現したか ウイルス学入門) 第2部 あらたな脅威(狂った牛、死んだイルカ、そして人間のリスク ウイルスは慢性病を起こすか トロピカル・パンチ―恐るべきアルボウイルス 新型インフルエンザの出現) 第3部 反撃(エイズに続くもの ウイルスの家畜化 新しい生物学への道) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘニッグ,ロビン・マランツ 医学ジャーナリスト。コーネル大学卒業。「ウイルスの反乱」でジューン・ロス記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ