検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

航跡  ロシア船笠戸丸  

著者名 藤崎 康夫/著
著者名ヨミ フジサキ,ヤスオ
出版者 時事通信社
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600587166552/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

くすのき しげのり よしむら めぐ
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000265042
書誌種別 図書
書名 航跡  ロシア船笠戸丸  
書名ヨミ コウセキ
副書名 ロシア船笠戸丸
副書名ヨミ ロシアセン カサトマル
著者名 藤崎 康夫/著
著者名ヨミ フジサキ,ヤスオ
出版者 時事通信社
出版年月 1983.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 556
件名1 船舶
件名2 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 1987年に発行された「幻の本」が復刻刊行。東京オリンピックが開かれ、高度経済成長が始まる1960年代、バスは人々の足として地方でも都会でも大活躍していた。本書は1950年代後半から1970年初頭までに生産された国産バスを網羅し、当時のメーカーカタログの写真などを使用して懐かしのバスたちを収録した。
(他の紹介)目次 いすゞ自動車編
三菱自動車工業編
日野自動車工業編
日産自動車編
ニッサンディーゼル工業編
トヨタ自動車工業編
ダイハツ工業編
東洋工業編
資料編
(他の紹介)著者紹介 筒井 幸彦
 1945年長野県生まれ。飯田高等学校卒業後、長野県警察官として主に交通特捜部門を担当。2003年警察功労章受章、2017年瑞宝双光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。