蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大井憲太郎 人物叢書 128
|
著者名 |
平野 義太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ヨシタロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1974 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001018399 | 289/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大井憲太郎 人物叢書 128 |
書名ヨミ |
オオイ ケンタロウ(ジンブツ ソウショ) |
著者名 |
平野 義太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ヨシタロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
「今読むべき、経営学の源流」昭和40年、男は一冊の本を上梓した。そして「中小企業の救世主」として日本の経営学の源流をつくる。だが、男が嫌った“きれい事のマネジメント論”にとどまる会社は今もごまんとある。日本企業の未来を示す古典が復活! |
(他の紹介)目次 |
1章 計画は本来机上論である 2章 実施は決意に基づく行動 3章 統制とは目標を達成しようとする執念 4章 組織は目標達成のためのチーム・ワーク 5章 有能な経営担当者への道 6章 お金(財務)に強くなる法 7章 時代おくれの教育訓練 8章 破産しかかっている人間関係論 9章 労務管理の基礎は賃金 父・一倉定を想う |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ