検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灯台に恋したらどうだい?  

著者名 不動 まゆう/著
著者名ヨミ フドウ,マユウ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209222447557.5/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.14 779.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000324437
書誌種別 図書
書名 灯台に恋したらどうだい?  
書名ヨミ トウダイ ニ コイシタラ ドウダイ
著者名 不動 まゆう/著
著者名ヨミ フドウ,マユウ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8003-1176-4
ISBN 978-4-8003-1176-4
分類記号 557.5
内容紹介 あなたの知らない灯台の世界へようこそ! 灯台マニアの著者が、灯台の持つさまざまな「美」を写真とともに紹介します。灯台の役割や各部の名称といった基礎知識や、灯台の光り方、灯台建設の歴史についても解説。
著者紹介 東京生まれ。灯台のフリーペーパー「灯台どうだい?」を発行。灯台愛好会ライトハウスラバーズに所属し、毎年「灯台フォーラム」を企画・開催する。公益社団法人燈光会一般会員。
件名1 灯台

(他の紹介)内容紹介 名作や名演は、それを作った人が亡くなってしまっても、その作品と心は世の人々の間で生き続ける―。
(他の紹介)目次 これやこの
月曜15時
ツインの老人
黒い店
スエコおばさん
幕を上げる背中
バラバラ
鶴とオルガン
八朔
拝啓 ジョディ・フォスターさま
時計の針
蝿の足音
明治の男と大正の女
みやばやし
空を見ていた
シーチキン球場
鈍色の夏
(他の紹介)著者紹介 サンキュータツオ
 1976年東京生まれ。漫才師「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学・早稲田大学・成城大学で非常勤講師もつとめる。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。日本初の学者芸人。ラジオのレギュラー出演のほか、雑誌連載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 犯人でないのは誰だ   5-35
2 捕まるのは誰だ   37-74
3 殺されるのは誰だ   75-111
4 罠をかけるのは誰だ   113-153
5 生き残ったのは誰だ   155-193
6 怪盗は誰だ   195-226
7 名探偵は誰だ   227-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。