検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思考する言語 中 「ことばの意味」から人間性に迫る   NHKブックス 1131

著者名 スティーブン・ピンカー/著
著者名ヨミ スティーブン ピンカー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006241426801/ピ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ピンカー 幾島 幸子 桜内 篤子
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000034619
書誌種別 図書
書名 思考する言語 中 「ことばの意味」から人間性に迫る   NHKブックス 1131
書名ヨミ シコウ スル ゲンゴ(エヌエイチケー ブックス)
副書名 「ことばの意味」から人間性に迫る
副書名ヨミ コトバ ノ イミ カラ ニンゲンセイ ニ セマル
著者名 スティーブン・ピンカー/著   幾島 幸子/訳   桜内 篤子/訳
著者名ヨミ スティーブン ピンカー イクシマ,サチコ サクラウチ,アツコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091131-0
ISBN 978-4-14-091131-0
分類記号 801
内容紹介 言語に組み込まれた概念を分析し、人の心は目的や意図に沿って、対象物や出来事を柔軟に捉えることを明らかにする。またメタファーが複雑な問題を理解する上で有効であることや、ことばと人間心理・社会の間の関係などを考察。
著者紹介 ハーバード大学心理学研究室教授。視覚認知と幼児の言語獲得についての研究により、米国心理学会からDistinguished Early Career Awardなど受賞。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 さっと作れるかんたんレシピから懐かしい“お母さんの朝ごはん”まで。お弁当のおかずや常務菜にもおすすめ!和と洋の朝食レシピ100。
(他の紹介)目次 第1章 和の朝ごはん(納豆
大根おろし
お味噌汁 ほか)
第2章 洋の朝ごはん(卵料理
オープンサンド
缶詰のおかず ほか)
第3章 休日の朝ごはん(サンドイッチいろいろ
フレンチトーストとパンケーキ
シリアルとコーンフレーク ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。