蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サムのこと 猿に会う 小学館文庫 に17-9
|
著者名 |
西 加奈子/著
|
著者名ヨミ |
ニシ,カナコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008141202 | 913.6/ニシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702597691 | 913.6/ニシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サムのこと 猿に会う 小学館文庫 に17-9 |
書名ヨミ |
サム ノ コト(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
西 加奈子/著
|
著者名ヨミ |
ニシ,カナコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-406755-2 |
ISBN |
978-4-09-406755-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
雨のなか、様々なことが定まらない二十代男女5人が、突然の死を迎えた仲間の通夜に向かい…。人生の踊り場のようなふとした隙間に訪れる、「何かが動く」瞬間を捉えた初期3作を新たに編んだ短編集。dTVドラマの原作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
就労、福祉、住まい、年金。親なきあと障害があってもこれで安心! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「親なきあと」の不安はそれぞれ(親なきあと、障害のある子のことが心配!! 不安1 将来お金に困らないか? ほか) 第2章 若いころから始めたい親なきあとの準備(障害者支援サービスはいろいろある 子どもが働くのにいちばんよいところは? ほか) 第3章 本人や家族が困らない、お金の残し方(障害のある子にどのくらいお金を残す? 大きな財産がなくても遺言書は必要 ほか) 第4章 本人のお金の管理方法(うちの子はお金の管理ができないので心配 成年後見制度の相談窓口を知ろう ほか) 第5章 親あるあいだの準備で一番大切なこと(施設などで暮らす費用はどのくらい? 子どもと離れて暮らす決断をするのはいつ? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 伸 1961年生、福島県会津若松市出身。「親なきあと」相談室主宰。東京都行政書士会世田谷支部所属。東京都社会保険労務士会所属。2級ファイナンシャルプランニング技能士。世田谷区区民成年後見人養成研修修了。世田谷区手をつなぐ親の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 サムのこと
5-59
-
-
2 猿に会う
61-147
-
-
3 泣く女
149-183
-
前のページへ