検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙の砦  自衛隊文学論  

著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ,ミナト
出版者 インパクト出版会
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208403089910.2/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 湊
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000100648
書誌種別 図書
書名 紙の砦  自衛隊文学論  
書名ヨミ カミ ノ トリデ
副書名 自衛隊文学論
副書名ヨミ ジエイタイ ブンガクロン
著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ,ミナト
出版者 インパクト出版会
出版年月 2015.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7554-0251-7
ISBN 978-4-7554-0251-7
分類記号 910.264
内容紹介 自衛隊は文学・映画にどのように描かれてきたか? 文芸批評家による、世界初の自衛隊文学論。自衛隊や自衛隊員を取り上げた小説作品と映画作品を批評しながら、現実の自衛隊に対する政治動向、安全保障などについて論じる。
著者紹介 1951年北海道生まれ。法政大学国際文化学部教授。著書に「福島原発人災記」「原発と原爆」「震災・原発文学論」など。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本文学-歴史-平成時代
件名3 自衛隊

(他の紹介)内容紹介 テレビ、SNSで話題のビジネス書『7つの習慣』に超入門書が登場!!ストーリーと授業形式で学ぶ、成功と幸せを手にする方法。
(他の紹介)目次 プロローグ パラダイムシフトとインサイド・アウト
第1の習慣 主体的である
第2の習慣 終わりを思い描くことから始める
第3の習慣 最優先事項を優先する
第4の習慣 Win‐Winを考える
第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される
第6の習慣 シナジーを創り出す
第7の習慣 刃を研ぐ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。