蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209290907 | 650.4/ボ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000343432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声 |
書名ヨミ |
ジュモクタチ ノ シラレザル セイカツ |
副書名 |
森林管理官が聴いた森の声 |
副書名ヨミ |
シンリン カンリカン ガ キイタ モリ ノ コエ |
著者名 |
ペーター・ヴォールレーベン/著
長谷川 圭/訳
|
著者名ヨミ |
ペーター ヴォールレーベン ハセガワ,ケイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209687-6 |
ISBN |
978-4-15-209687-6 |
分類記号 |
650.4
|
内容紹介 |
樹木たちはコミュニケーションを取り合い、ときに助け合う。その一方で熾烈な縄張り争いをも繰り広げる。学習をし、音に反応し、数を数える-。ドイツの森林管理官が、長年の経験と科学的裏付けをもとに、木や森の真実を語る。 |
著者紹介 |
1964年ドイツ生まれ。ラインラント=プファルツ州営林署で働いたのち、フリーランスで森林の管理を始める。森林アカデミーを開設。 |
件名1 |
森林
|
件名2 |
樹木
|
(他の紹介)内容紹介 |
アラーキー写真人生の軌跡、写真と言葉で綴る80年間。撮り下ろし写真「傘寿いとし」掲載! |
(他の紹介)目次 |
序章 被写体に育てられた。アラーキーが撮った名優たち。―樹木希林・笠智衆・中村勘三郎 写真が好きだった親父。写真との最初の出会い。 陽子との出会い。俺を写真家にしてくれたのは陽子。 無名の俺に最初に声をかけてくれた。恩師、桑原甲子雄さんとの出会い。 本人に会うより先に写真を見て嫉妬した。森山大道さんとの出会い。 最初から惚れた。『写真時代』編集長、末井昭さんとの出会い。 二人とも親父が職人で下町の生まれ。ビートたけしさんとの出会い。 愛猫・チロとの出会いと別れ。自分の脳のフィルムに刻み込んだ。 世界のARAKI、世界の美術館との出会い。30カ国以上の国で個展を開催。 俺が世界で一番好きな写真家、ロバート・フランクとの出会い。 500冊を超える写真集。撮ることは、脈打つこと、呼吸すること。 ずっと撮ってる草間彌生さん。嬉しかった「荒木さん、バンザーイ!」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ