蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花のお江戸の若旦那 彩色江戸漫画
|
著者名 |
杉浦 日向子/著
|
著者名ヨミ |
スギウラ,ヒナコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007325210 | マンガ/ス/ | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000274154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花のお江戸の若旦那 彩色江戸漫画 |
書名ヨミ |
ハナ ノ オエド ノ ワカダンナ |
副書名 |
彩色江戸漫画 |
副書名ヨミ |
サイショク エド マンガ |
著者名 |
杉浦 日向子/著
|
著者名ヨミ |
スギウラ,ヒナコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-309-27758-5 |
ISBN |
978-4-309-27758-5 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
じいさまが店を出し、親父がそれを大きくし、あたしがせっせと使う。モノは順ですよ-。薬種商「志摩屋」三代目福太郎の行状記。1983年から1987年にかけて『アサヒグラフ』に発表したカラー漫画全8話を収録する。 |
著者紹介 |
1958〜2005年。東京生まれ。漫画家・江戸風俗研究家・文筆家。1980年代の江戸ブームを牽引した。「合葬」で日本漫画家協会賞優秀賞、「風流江戸雀」で文藝春秋漫画賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コミュニケーションを高めるケーススタディを紹介。プリンターの危険性などセキュリティの問題を深掘。公私の区別を簡単に区切る方法をわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
01 テレワークとは 02 チャットについて 03 ビデオチャットについて 04 オンラインストレージについて 05 文書の共有 06 各種ツールを使ったテレワークのケーススタディ 07 テレワークにおけるセキュリティリスク対策 Appendix テレワークのこれから |
(他の紹介)著者紹介 |
大串 肇 株式会社mgn代表取締役。WordPressに特化したWebサイト制作および、運用保守、コンサルティングを手掛ける。他に技術書の執筆やオンライン、オフライン問わず、セミナーの運営、サポートなども行う。2018年前よりテレワークを全社に導入している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清野 奨 aniuma O¨U CEO。9歳から独学でプログラミングをはじめ、2014年にフリーランスのWebプログラマーとして独立。2019年にデジタルマーケティングの会社を北欧にあるエストニアで設立。特定の住居を持たないデジタルノマドとしてリモートワークで働きながら世界中を旅をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小関 匡 主にCG・デザイン関連を扱う出版社等を経て、2002年よりフリーのライター兼編集者として独立。扱うジャンルはIT・デザイン・Web関連がメイン。横浜を中心に、様々なクリエイターイベントの企画・運営にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 落花狼籍
7-16
-
-
2 三味線枕
17-26
-
-
3 海千山千
27-36
-
-
4 新宿綺譚
37-46
-
-
5 徳若に御万歳
47-56
-
-
6 百物語
57-66
-
-
7 梅雨のはて
67-76
-
-
8 秋色とりどり
77-89
-
前のページへ