蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野村監督の教え 知と理と情の人間哲学
|
著者名 |
飯尾 哲司/著
|
著者名ヨミ |
イイオ,テツジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008199663 | 783.7/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000636467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村監督の教え 知と理と情の人間哲学 |
書名ヨミ |
ノムラ カントク ノ オシエ |
副書名 |
知と理と情の人間哲学 |
副書名ヨミ |
チ ト リ ト ジョウ ノ ニンゲン テツガク |
著者名 |
飯尾 哲司/著
|
著者名ヨミ |
イイオ,テツジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-95177-1 |
ISBN |
978-4-334-95177-1 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
初対面のミーティングで孔子の「耳順」、高校野球の監督をやりたがっていた、人生はサイコロ…。江夏豊、古田敦也、遠山奬志、山崎武司。4人の教え子が、人間・野村克也の真実を語る。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。ベースボール・マガジン社出身。『週刊ベースボール』時代は、「記録」「技術」「ルール」「選手名鑑」分野を主に担当。球場・現場取材歴は27年以上に及ぶ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江夏豊、古田敦也、遠山奨志、山﨑武司。四人の教え子が語る人間・野村克也の真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 南海時代 代表/江夏豊(愛すべき「おっさん」のために優勝しよう! 片方の目で打者を見て、片方の目でミット(投球)を見る ほか) 第2章 ヤクルト時代 代表/古田敦也(50周年OB戦で「代打・野村克也!」 初対面のミーティングで孔子の「耳順」 ほか) 第3章 阪神時代 代表/遠山奨志(初めはプロ野球に行くつもりはなかった 「掛布・バース・岡田」をバックに「ナチュラル・カット」で8勝 ほか) 第4章 楽天時代 代表/山﨑武司(99年、縁があった「逆転サヨナラ3ラン」 「野球が大嫌いです」と胸中を吐露 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ