検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗号クラブ 13 

著者名 ペニー・ワーナー/著
著者名ヨミ ペニー ワーナー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209510379933/ワ/13児童書児童室 在庫 
2 千里209515162933/ワ/13児童書児童室 在庫 
3 高川209516418933/ワ/13児童書児童室 在庫 
4 蛍池209507292933/ワ/13児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.101 726.101
漫画 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456927
書誌種別 図書
書名 暗号クラブ 13 
書名ヨミ アンゴウ クラブ
多巻書名 ホピ族からのメッセージ
著者名 ペニー・ワーナー/著   番 由美子/訳   ヒョーゴノスケ/絵
著者名ヨミ ペニー ワーナー バン,ユミコ ヒョーゴノスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-106576-1
ISBN 978-4-04-106576-1
分類記号 933.7
内容紹介 アリゾナ州のセドナへキャンピング・カーで向かった、エム・イーたち暗号クラブの5人と、エム・イーの両親の7人。コーディたちはホピ族の居留地で不思議なメッセージを受け取り…。体験型謎解き冒険ミステリー。
著者紹介 児童書作家。アガサ・クリスティー賞、アンソニー児童書賞ミステリー部門大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 マンガを「研究する」ということ、その困難と可能性を示す30冊。
(他の紹介)目次 第1部 マンガ/史(清水勲『漫画の歴史』
呉智英『現代マンガの全体像』 ほか)
第2部 表現/読者(石子順造『マンガ芸術論』
夏目房之介・竹熊健太郎ほか『マンガの読み方』 ほか)
第3部 産業/メディア(竹熊健太郎・相原コージ『サルでも描けるまんが教室』
丸山昭『トキワ荘実録』 ほか)
第4部 ジェンダー/セクシュアリティ(大塚英志『戦後まんがの表現空間』
押山美知子『少女マンガジェンダー表象論』 ほか)
第5部 日本/世界(小野耕世『アジアのマンガ』
小田切博『戦争はいかにマンガを変えるか』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉村 和真
 1971年福岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科単位取得退学。専攻は思想史・マンガ研究。現在、京都精華大学マンガ学部教授。同大学国際マンガ研究センター長、日本マンガ学会事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベルント,ジャクリーヌ
 1963年ベルリン生まれ。ベルリン・フンボルト大学で日本学と美学・芸術学を専攻。美学博士。1991年に来日後、京都精華大学マンガ学部教授、同研究科長、日本マンガ学会理事などを歴任。2017年よりストックホルム大学アジア・中東・トルコ学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。