蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
双眼鏡で星空ウォッチング
|
著者名 |
白尾 元理/著
|
著者名ヨミ |
シラオ,モトマロ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006641971 | 442/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000183202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
双眼鏡で星空ウォッチング |
書名ヨミ |
ソウガンキョウ デ ホシゾラ ウォッチング |
著者名 |
白尾 元理/著
|
著者名ヨミ |
シラオ,モトマロ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-621-08240-9 |
ISBN |
978-4-621-08240-9 |
分類記号 |
442
|
内容紹介 |
双眼鏡でおもしろい天体を網羅し、実際に野外で星空を十分楽しめるように必要な星図や写真を盛り込み、天文ファンだけでなく双眼鏡の愛好者が星空を楽しめるように編集した入門書。最新の双眼鏡事情を反映した第3版。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東北大学理学部卒業。大学・大学院では地質学・火山学を専攻。写真家・サイエンスライター。著書に「月のきほん」「世界のおもしろ地形」など。 |
件名1 |
天体観測
|
(他の紹介)内容紹介 |
みんなの中の半分くらいの人は、大学に進学すると思う。でも、大学にはたくさんの学部がありすぎて、「何だかわからない!」と悲鳴を上げてはいないかな?この本では、学部で学ぶことやキャンパスライフ、卒業後の進路までを、実際に取材して、わかりやすく説明していくよ! |
(他の紹介)目次 |
1章 薬学部はどういう学部ですか?(薬学部は何を学ぶところですか? どんな人が集まってくる学部ですか? ほか) 2章 薬学部ではどんなことを学びますか?(薬学部には主にどんな学科がありますか? 薬学科では何を学びますか? ほか) 3章 薬学部のキャンパスライフを教えてください(薬学部ならではの授業はありますか? 薬学部ならではの授業外活動はありますか? ほか) 4章 資格取得や卒業後の就職先はどのようになっていますか?(卒業後に就く主な仕事はなんですか? 薬学部で取りやすい資格を教えてください ほか) 5章 薬学部をめざすなら何をしたらいいですか?(薬学部のある大学の探し方・比べ方を教えてください かかわりの深い教科はなんですか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ