蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008539637 | 376.8/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000636235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中学受験大学付属校合格バイブル |
書名ヨミ |
チュウガク ジュケン ダイガク フゾクコウ ゴウカク バイブル |
著者名 |
野田 英夫/著
|
著者名ヨミ |
ノダ,ヒデオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-11092-8 |
ISBN |
978-4-478-11092-8 |
分類記号 |
376.83
|
内容紹介 |
ひと口に中学受験と言っても、大学付属校と御三家を筆頭とする進学校では、入試問題の傾向が大きく異なる。大学付属校の特徴や入試問題の傾向、最も効率的で効果的な勉強法を紹介する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。中学受験カウンセラー。株式会社MIRAINO代表取締役。個別指導塾「早慶維新塾」や「早慶ゼロワン」を立ち上げる。 |
件名1 |
入学試験(中学校)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「早慶」をはじめとする「大学付属校」の問題は、簡単。「御三家」を頂点とする「進学校」の問題は、難しい。だから、受験勉強のやり方が全く違います!人気上昇中の「大学付属校」に特化した初の受験対策書! |
(他の紹介)目次 |
はじめに なぜ今、大学付属校が人気なのか? 第1章 どんな子が大学付属校に向いているか 第2章 大学付属校の出題傾向 第3章 大学付属校受験のための塾の選び方・使い方 第4章 「やる気」も「学力」も上がる野田式勉強法 第5章 大学付属校受験のための「模試」活用術 第6章 大学付属校受験のための「過去問」対策 第7章 得点力が一気にアップ!科目別「10の攻略法」 第8章 志望校と併願校はこう選ぶ! おわりに 「想いは手法の上流にあり」 巻末特典 学校紹介&傾向分析 大学付属校完璧ファイル―早慶GMARCH/関関同立/医学部系全40校 |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 英夫 中学受験カウンセラー。株式会社MIRAINO代表取締役。4月19日、東京・市ヶ谷に生まれる。大手進学塾の専任講師から支部長、本社経営部門を歴任。在職中はトップ講師として5000人以上の生徒たちを難関校合格に導く。その後、独立し、東京・四ツ谷に早慶中学受験専門塾「早慶道場」を開校。2017年、東京・御茶ノ水に早慶中学受験専門の個別指導塾「早慶維新塾」を開校し、神田駿河台校、慶應三田校も開設。早慶道場時代から、12年連続早慶合格率ナンバー1を更新中。早慶合格率80%、大学付属校合格率100%を誇る。2020年には、早慶維新塾のDNAを受け継ぐ「早慶ゼロワン」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ