蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア図像探検
|
著者名 |
杉原 たく哉/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ,タクヤ |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008203101 | 702.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000636149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア図像探検 |
書名ヨミ |
アジア ズゾウ タンケン |
著者名 |
杉原 たく哉/著
武田 雅哉/監修
杉原 篤子/編
|
著者名ヨミ |
スギハラ,タクヤ タケダ,マサヤ スギハラ,アツコ |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-904213-92-6 |
ISBN |
978-4-904213-92-6 |
分類記号 |
702.22
|
内容紹介 |
アジアの図像を巡る「知の探検」へ出かけよう-。古今東西の様々な図像について分かりやすく綴った『月刊書道界』連載エッセイ147篇と、研究者としての著者が学術誌に発表した論文5選を収録する。 |
著者紹介 |
1954〜2016年。東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学文学部助手・講師、および他大学非常勤講師。専門は中国古代美術史。著書に「中華図像遊覧」など。 |
件名1 |
中国美術
|
件名2 |
日本美術
|
件名3 |
図像学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 アジア図像探検
7-156
-
-
2 七星剣の図様とその思想
法隆寺・四天王寺・正倉院所蔵の三剣をめぐって
158-181
-
-
3 漢代画像石に見られる胡人の諸相
胡漢交戦図を中心に
182-203
-
-
4 神農図の成立と展開
204-227
-
-
5 狩野山雪筆歴聖大儒像について
228-249
-
-
6 蠣崎波響筆「夷酋列像」の図像学的考察
250-268
-
前のページへ