蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209263383 | 281.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209307487 | 281.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい時間をあの人と |
書名ヨミ |
オイシイ ジカン オ アノ ヒト ト |
著者名 |
伊藤 まさこ/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マサコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331579-2 |
ISBN |
978-4-02-331579-2 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
矢野顕子、黒木華、阿川佐和子、黒川光博(虎屋17代店主)-。伊藤まさこが、そのときそのとき、一番会いたいと思った20人と、食べたり、飲んだり、あんなことやこんなことを語り合った対談集。『AERA』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。料理や雑貨など暮らしまわりのスタイリストとして活躍。著書に「夕方5時からお酒とごはん」など。 |
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「量子は、粒子なのか波なのか」―長らく続いていたこの論争は、「量子は、粒子でも波でもない何かである」という予想外の結論に至りました。直感では理解しがたくても、この世はすべて量子でできています。行列力学、波動力学、経路積分…様々な方法を経て、量子の世界が「見える」ようになるまで、まっすぐに、けれども徹底的にやさしく、丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「古典」の世界観 第2章 量子の発見 第3章 光も電子も量子だからこそ 第4章 量子の世界へ 第5章 量子の群像 第6章 量子が織りなす物質世界 第7章 量子は時空を超えて 第8章 宇宙の計算機―量子コンピュータ |
(他の紹介)著者紹介 |
松浦 壮 1974年生まれ。1998年、京都大学理学部卒業。2003年、京都大学大学院で博士号(理学)を取得。その後、素粒子物理学者として日本、デンマーク、ポーランドの研究機関を渡り歩き、2009年、慶應義塾大学商学部勤務、2016年から同大学教授。研究テーマは、超弦理論と数値シミュレーションによる超対称ゲージ理論の解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 矢野顕子
音楽家
13-24
-
矢野 顕子/述
-
2 美内すずえ
漫画家
25-36
-
美内 すずえ/述
-
3 寺久保進一朗
有次代表取締役社長
37-48
-
寺久保 進一朗/述
-
4 黒木華
俳優
49-60
-
黒木 華/述
-
5 田根剛
建築家
69-80
-
田根 剛/述
-
6 片桐はいり
俳優
81-92
-
片桐 はいり/述
-
7 椎名直子
スタイリスト
93-104
-
椎名 直子/述
-
8 是枝裕和
映画監督
105-116
-
是枝 裕和/述
-
9 菊池亜希子
俳優、モデル
125-136
-
菊池 亜希子/述
-
10 臼井悠
スナック「アーバン」のママ
137-148
-
臼井 悠/述
-
11 穂村弘
歌人
149-160
-
穂村 弘/述
-
12 阿川佐和子
エッセイスト、小説家
161-172
-
阿川 佐和子/述
-
13 杉本哲太
俳優
181-192
-
杉本 哲太/述
-
14 依田龍一
洋菓子舗ウエスト社長
193-204
-
依田 龍一/述
-
15 水口克夫
アートディレクター
205-216
-
水口 克夫/述
-
16 沖田修一
映画監督
217-228
-
沖田 修一/述
-
17 串田和美
俳優、演出家
237-248
-
串田 和美/述
-
18 川内倫子
写真家
249-260
-
川内 倫子/述
-
19 内田鋼一
陶芸家
261-272
-
内田 鋼一/述
-
20 黒川光博
虎屋17代店主
273-284
-
黒川 光博/述
前のページへ