蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツ流絶対に怒らない子育て 「どうして言うことを聞かないの?」がこれ1冊でなくなる!
|
著者名 |
ダニエレ・グラフ/著
|
著者名ヨミ |
ダニエレ グラフ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008530370 | 379.9/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000776647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ流絶対に怒らない子育て 「どうして言うことを聞かないの?」がこれ1冊でなくなる! |
書名ヨミ |
ドイツリュウ ゼッタイ ニ オコラナイ コソダテ |
副書名 |
「どうして言うことを聞かないの?」がこれ1冊でなくなる! |
副書名ヨミ |
ドウシテ イウ コト オ キカナイノ ガ コレ イッサツ デ ナクナル |
著者名 |
ダニエレ・グラフ/著
カティア・ザイデ/著
姫田 多佳子/訳
|
著者名ヨミ |
ダニエレ グラフ カティア ザイデ ヒメダ,タカコ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86410-807-2 |
ISBN |
978-4-86410-807-2 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
着替えなくても、お菓子ばっかり食べても、お皿を投げても、「ダメ!」をやめるだけで全部うまくいった! 第一次反抗期(2〜4歳)を、親が肩の力を抜いて切り抜ける方法を紹介する。 |
著者紹介 |
地元企業で組織・人材開発に取り組む。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もがふらっと立ち寄れ、居心地の良い空間を楽しめる。出会いがあり、交流が生まれ、地域活動やまちづくりにつながることもできる場。そうしたコミュニティカフェの魅力と、運営のノウハウを各地の事例も紹介しながら紐解く。 |
(他の紹介)目次 |
1章 コミュニティカフェはまちの交流交差点―港南台タウンカフェの実践から(誰もがふらりと立ち寄れて 場があるからこそ生まれるもの 思いがけない展開が地域を豊かにする) 2章 全国に広がるコミュニティカフェ―個性が光る7つの事例(子育てをまちでぷらすに:こまちカフェ 高齢者の見守り機能と市民参画:ふらっとステーション・ドリーム 空き家がまちの縁側に:ジュピのえんがわ 古民家を活用した官民協働まちづくり拠点:まち家世田米駅 住み開きカフェが地域をつなげる:ハートフル・ポート 庭のカフェがみんなの居場所に:みやの森カフェ 「行政×大学×地域」コミュニティ拠点の実験場:芝の家) 3章 コミュニティカフェの始め方・続け方―7つのツボから探る(想いをデザインする おもてなしの極意 人材発掘と参画のデザイン 組織のつくり方と運営 経営について考えてみる 伝える意識とチカラを身につけよう! 響き合うポイントを大切に:連携そしてコーディネート機能) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 保 株式会社イータウン代表取締役、横浜コミュニティカフェネットワーク代表。1968年富山県福野町(現南礪市)生まれ。国立富山工業高等専門学校卒業後、約2年のニュージーランド生活をへて富山YMCAで青少年教育や地域活動ディレクターなどを務めた後に、2002年に横浜市で起業。地域情報サイトe‐townの企画運営やデザイン事業を行い、2005年からは「港南台タウンカフェ」を運営。2007年からはコミュニティカフェ・ソーシャルビジネス支援事業プロデューサーとして横浜のみならず全国各地の「コミュニティカフェ」の運営支援や、地域プロデューサーとなる「cafeマイスター」の人材発掘育成事業を展開。経済産業省ソーシャルビジネス55選(2008年)、横浜・人・まち・デザイン賞(2009年/2013年)、まちづくり功労者国土交通大臣表彰受賞(2010年)。総務省地域力創造アドバイザー、認定コミュニティビジネスアドバイザー/コーディネーター、くらしまちづくりネットワーク横浜共同代表、エリアマネジメント組織鹿島田デイズ幹事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ