蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説旧約聖書の考古学 ふくろうの本
|
著者名 |
杉本 智俊/著
|
著者名ヨミ |
スギモト,トモトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210140380 | 193.0/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000736724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説旧約聖書の考古学 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ キュウヤク セイショ ノ コウコガク(フクロウ ノ ホン) |
著者名 |
杉本 智俊/著
|
著者名ヨミ |
スギモト,トモトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76306-4 |
ISBN |
978-4-309-76306-4 |
分類記号 |
193.02
|
内容紹介 |
ノアの箱舟、天地創造、バベルの塔、出エジプト…。旧約聖書の物語は史実か、創作か? 旧約聖書の物語る歴史を、現在の考古学的研究をもとに明らかにする。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。神戸市出身。慶應義塾大学文学部教授。87年以来、イスラエル国及びパレスチナ自治区で発掘をおこなっている。著書に「図説聖書考古学」など。 |
件名1 |
聖書-考古学
|
件名2 |
聖書-旧約
|
(他の紹介)内容紹介 |
サイエンスから領域を超えたデザインへ。 |
(他の紹介)目次 |
前編 折る(折紙の幾何学 可展面と曲率 折紙テセレーションのデザイン オリガミ・ファブリケーション 平坦折りの理論 折りの対称性 オリガマイザ 剛体折紙 厚みのある折紙 折板構造 折紙のフイゴ 折紙メタマテリアル) 後編 詰む(空間充填 空間分割 立体トラス オープンセル構造 非周期空間充填 高次元の多胞体 モジュールとジョイント 3Dプリンティング 3Dアセンブリ) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 浩也 1975年、北海道生まれ。1998年、京都大学総合人間学部基礎科学科卒業。2000年、同大学大学院人間環境学研究科修了。2003年、東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。博士(工学)。2005年、慶應義塾大学環境情報学部専任講師。2016年、慶應義塾大学環境情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 舘 知宏 1982年、茨城県生まれ。2005年、東京大学工学部建築学科卒業。2007年、同大学大学院修士課程建築学専攻修了。2010年、同大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。東京大学大学院総合文化研究科助教を経て、2018年、東京大学大学院総合文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ