蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東芝の悲劇
|
著者名 |
大鹿 靖明/著
|
著者名ヨミ |
オオシカ,ヤスアキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007594294 | 540.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007629371 | 540.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 007565559 | 540.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
角田 光代 石田 衣良 島本 理生 阿川 弘之 辻村 深月 西 加奈子 市川 拓司 堀江 敏幸 柴崎 友香 …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000375845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東芝の悲劇 |
書名ヨミ |
トウシバ ノ ヒゲキ |
著者名 |
大鹿 靖明/著
|
著者名ヨミ |
オオシカ,ヤスアキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-03175-3 |
ISBN |
978-4-344-03175-3 |
分類記号 |
540.67
|
内容紹介 |
東芝は、経済環境の激変や技術革新の進化の速度に対応できず、競争から落伍したわけではない。ただただ、歴代トップに人材を得なかっただけであった-。20年にわたる徹底取材から東芝・失敗の本質を明らかにする。 |
著者紹介 |
1965年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。ジャーナリスト。「メルトダウン」で講談社ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「堕ちた翼」など。 |
件名1 |
東芝
|
(他の紹介)内容紹介 |
“闇営業問題”が世間を騒がせ、「吉本興業vs芸人」の事態にまで発展した令和元年。“芸人ファースト”を標榜する“ファミリー”の崩壊はいつ始まったのか?そして、吉本興業はこれからどこへ向かうのか?35年間勤めた“伝説の広報”が、芸人の秘蔵エピソードを交えながら組織を徹底的に解剖する。笑いの世界を愛するすべての読者に贈る「私家版」吉本興業史! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「ファミリー」の崩壊(日本中を騒がせた二つの記者会見 「ビッグボス」がいなくなった日 ほか) 第2章 吉本創業と躍進の歴史(吉本興業という「謎の生命体」 消されていた「林弘高」 ほか) 第3章 戦時をくぐり抜けて(慰問団「わらわし隊」と、戦地の悲劇 戦争ですべてを失った ほか) 第4章 大衆に笑いを提供する使命(演芸再開の気運 厳しかった再出発。「お前ら全員、腹を切れ!」 ほか) 第5章 笑える百年企業の未来(入社一年目からの「吉本インディペンデント」 『マンスリーよしもと』初代編集長に就任! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹中 功 株式会社モダン・ボーイズCOO、謝罪マスター。1959年大阪市生まれ。同志社大学法学部法律学科卒、同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了。吉本興業株式会社入社後、宣伝広報室を設立、月刊誌『マンスリーよしもと』初代編集長を務める。「よしもとNSC」開校や多くの劇場の開場に携わる。映画『ナビィの恋』『無問題』『無問題2』などを製作。「コンプライアンス・リスク管理委員」「年史編纂委員」「創業100周年プロジェクト」などを担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー専務取締役、よしもとアドミニストレーション代表取締役などを経て、2015年7月退社。現在は作家活動に加え、ビジネス人財の育成や広報、危機管理などに関するコンサルタント活動や刑務所での釈放前指導導入教育を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 男
4-15
-
角田 光代/著 網中 いづる/絵
-
2 ガラスの便器
16-27
-
石田 衣良/著 松尾 たいこ/絵
-
3 さよなら、猫
28-39
-
島本 理生/著 鯰江 光二/絵
-
4 水の恵み
40-51
-
阿川 弘之/著 木内 達朗/絵
-
5 タイムリミット
52-63
-
辻村 深月/著 吉田 尚令/絵
-
6 ヘビ
64-75
-
西 加奈子/著・絵
-
7 ふたり流れる
76-87
-
市川 拓司/著 いとう 瞳/絵
-
8 ハントヘン
88-99
-
堀江 敏幸/著 中村 純司/絵
-
9 雲の下の街
100-111
-
柴崎 友香/著 田雜 芳一/絵
-
10 衣がえ
112-123
-
長野 まゆみ/著 望月 通陽/絵
-
11 おしっこを夢から出すな
124-135
-
穂村 弘/著 ささめや ゆき/絵
-
12 さらば、ゴヂラ
136-146
-
高橋 源一郎/著 しりあがり 寿/絵
前のページへ