蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007188477 | 913.6/エド/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000211276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JAPANESE TALES of MYSTERY and IMAGINATION 乱歩短編集 |
書名ヨミ |
ジャパニーズ テイルズ オブ ミステリー アンド イマジネーション |
副書名 |
乱歩短編集 |
副書名ヨミ |
ランポ タンペンシュウ |
著者名 |
江戸川 乱歩/著
J.B.ハリス/訳
|
著者名ヨミ |
エドガワ,ランポ J B ハリス |
出版者 |
チャールズ・イー・タトル出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8053-1193-6 |
ISBN |
978-4-8053-1193-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:The Human Chair The Psychological Test The Caterpillar The Cliff The Hell Of Mirrors The Twins The Red Chamber Two Crippled Men The Traveler With The Pasted Rag Picture |
内容紹介 |
江戸川乱歩の短編集。「芋虫」「人間椅子」「心理試験」「鏡地獄」など全9編を英語で収録する。 |
著者紹介 |
1894〜1965年。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「習慣化できる自分」と「習慣化できない自分」(習慣を変えるはじめの一歩 「習慣化できる自分」と「習慣化できない自分」 ほか) 第2章 「意識」の力を取り戻す(習慣を変える前にやらなければいけないこと 一番大事な「習慣」とは? ほか) 第3章 「無意識」とうまく付き合う(「習慣を変えられる自分」を確立する 意識の向け方のコツをつかむ ほか) 第4章 脳内プログラムを書き換える(「脳内プログラム」とはどういうものか 脳内プログラムを修正する ほか) 第5章 習慣を変える(習慣を変える具体的な方法 習慣を変える時の「心理的負担」を軽くする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 啓支 1970年生まれ。経営コンサルタント会社を経て、2002年に能力開発トレーナーとして独立しNLP普及を開始する。2005年にNLPラーニング社を設立し、NLP(神経言語プログラミング)の資格認定コースと、NLPを応用したリーダーシップ、ビジョン実現、イノベーション、コーチング、カウンセリングなど多彩なテーマの公開セミナーを全国各地で行っている。国内のNLP指導においてはもっとも実績があるトレーナーの一人である。株式会社NLPラーニング・代表取締役。株式会社NRT・代表取締役。株式会社アートオブコーチング・相談役。米国NLP協会認定NLPトレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 The Human Chair
27-47
-
-
2 The Psychological Test
49-82
-
-
3 The Caterpillar
83-103
-
-
4 The Cliff
105-120
-
-
5 The Hell Of Mirrors
121-134
-
-
6 The Twins
135-151
-
-
7 The Red Chamber
153-176
-
-
8 Two Crippled Men
177-196
-
-
9 The Traveler With The Pasted Rag Picture
197-220
-
前のページへ