蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ空腹が体にいいのか?
|
著者名 |
石原 新菜/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,ニイナ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007101603 | 498.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
医学と宗教 生と死 ターミナルケア スピリチュアルケア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000172191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ空腹が体にいいのか? |
書名ヨミ |
ナゼ クウフク ガ カラダ ニ イイ ノカ |
著者名 |
石原 新菜/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,ニイナ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8003-0753-8 |
ISBN |
978-4-8003-0753-8 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
できる人にはなぜ少食が多いのか? 若々しくパワフルな人はどうして食べ過ぎないのか? 「食べない」ことで体が軽くなり、頭も心もすっきりする空腹健康法を紹介。空腹健康法の効果を倍増するストレッチ&筋トレも掲載。 |
著者紹介 |
1980年長崎市生まれ。帝京大学医学部卒業。医師、イシハラクリニック副院長。クリニックでの診療のほか、TV、ラジオ、雑誌などでも活躍。著書に「石原新菜的やせるのは、どっち?」など。 |
件名1 |
断食療法
|
(他の紹介)目次 |
序章 看取りに向き合うための13の戒め 第1章 多死時代を前にして 第2章 夫の看取りで学んだこと―私の体験 第3章 死と向き合えるケア職になるために―自己研鑽とセルフ・リカバリー 第4章 スピリチュアルペインに寄り添う 第5章 ケアの専門職として、逝く人を支える―本人・家族の支え方と多職種連携 |
(他の紹介)著者紹介 |
玉置 妙憂 看護師・看護教員・ケアマネジャー・僧侶夫の“自然死”があまりに美しかったことから、開眼し出家。現在は、非営利型一般社団法人大慈学苑を設立し、終末期からひきこもり、不登校、子育て、希死念慮、自死ご遺族まで幅広く対象にしたスピリチュアル活動を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ