検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペンギンがとぶ  

著者名 ひだの かな代/えとぶん
著者名ヨミ ヒダノ,カナヨ
出版者 ポエムピース
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007612278E//児童書児童室 在庫 
2 服部007611403E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000397752
書誌種別 図書
書名 ペンギンがとぶ  
書名ヨミ ペンギン ガ トブ
著者名 ひだの かな代/えとぶん
著者名ヨミ ヒダノ,カナヨ
出版者 ポエムピース
出版年月 2018.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-908827-32-7
ISBN 978-4-908827-32-7
分類記号 E
内容紹介 ペンギンは鳥の仲間。ペンギンの「ぼく」ははやく飛んでみたいと、飛ぶ練習をしているかもめの幼稚園に入れてもらうが…。夢を見つめる、心をそだてる絵本。見返しに書き込み欄あり。
著者紹介 絵本作家、イラストレーター。講演等も行う。AIR-G'FM北海道「にこにこぎゅっ」パーソナリティとしても活躍。絵本に「ねこがさかなをすきになったわけ」「うまれるまえのおはなし」他。

(他の紹介)内容紹介 グレースとティッピは16歳―腰から下がつながった結合双生児だ。普通とはちがう幸せな日常、初めての学校生活、友情、恋、そして別れが詩のかたちで綴られた、みずみずしく切ない青春小説。カーネギー賞受賞作!!
(他の紹介)著者紹介 クロッサン,サラ
 1981年生まれ。大学で哲学と文学を専攻し、ケンブリッジ大学で英語の講師を務めたのち、作家へ転身。みずみずしい感性のヤングアダルト小説で評価が高く、詩の形式で書かれた小説2作でカーネギー賞ショートリスト、『One』で2016年カーネギー賞ほか多くの文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
最果 タヒ
 1986年生まれ。詩人。中原中也賞、現代詩花椿賞などを受賞。2016年の詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』は映画化され、同年の映画賞を多数受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年生まれ。翻訳家、児童文学研究家、法政大学社会学部教授。1980年代より、多くのヤングアダルト小説を翻訳、紹介してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。