蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206744526 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 206743973 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 008083891 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
したのすいぞくかん |
書名ヨミ |
シタノ スイゾクカン |
著者名 |
あき びんご/作
|
著者名ヨミ |
アキ,ビンゴ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7743-1434-1 |
ISBN |
978-4-7743-1434-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
うえのどうぶつえんの下には、したのすいぞくかんがあった。まんざいさんま、さんばさば、ばななまず、たつのおしごと…?! 不思議の「したのすいぞくかん」へようこそ! 新感覚のことばあそび絵本。 |
著者紹介 |
1948年広島県生まれ。東京芸術大学日本画卒。絵画や染付などの個展活動を行うほか、幼児教育の研究者として、さまざまな教材・教具・文具を開発。絵本に「したのどうぶつえん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
都市を構想する!都市計画の歴史と文化、基本思想が豊富なイラストで手に取るようにわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1部 都市計画の基本(都市計画とは? 都市計画法と関連法規 都市計画の調査と立案 土地利用 都市交通と交通施設 供給・処理施設 都市再開発) 第2部 まちづくりの課題と取り組み(環境とまちづくり 防災とまちづくり 歴史とまちづくり 新たなまちのかたち まちづくりと市民参加) |
(他の紹介)著者紹介 |
五十畑 弘 1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ