蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての風景スケッチ 100倍楽しくなる描写テクニック 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 9
|
著者名 |
野村 重存/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲアリ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000177287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての風景スケッチ 100倍楽しくなる描写テクニック 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 9 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ フウケイ スケッチ(アサヒ カルチャー センター コウザ シリーズ) |
副書名 |
100倍楽しくなる描写テクニック |
副書名ヨミ |
ヒャクバイ タノシク ナル ビョウシャ テクニック |
著者名 |
野村 重存/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲアリ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8451-0748-1 |
分類記号 |
725
|
内容紹介 |
木々のざわめき、水の流れ、高層ビルの遠近法…。モチーフを思い通りに描く描写のコツを完全指導。初めての方もすぐ描けるスーパーテクニック満載で、楽しいスケッチの世界へ誘います。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術専門誌、技法書の副編集長を経て、現在、光と緑の美術館学芸課長および朝日カルチャーセンター東京美術科講師。 |
件名1 |
写生画
|
件名2 |
風景画
|
(他の紹介)内容紹介 |
常識を超えた発想と行動力を生む全思考。人生にもビジネスにも効く!言葉の「闘魂ビンタ」108発。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仕事―真のプロフェッショナルに必要なこと 第2章 発想―大衆の心を掴む「非常識」という哲学 第3章 行動―一歩を踏み出さなければ何も始まらない 第4章 人間―修羅場を乗り超え辿りついた猪木流人間学 第5章 自信―自分の殻をブチ破るための勇気が出る言葉 第6章 組織―闘う組織のリーダーに求められる条件 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ