蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いちばんやさしいベイズ統計入門 「結果」から「原因」を探し出す
|
著者名 |
佐々木 淳/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,ジュン |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008323446 | 417/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000691678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちばんやさしいベイズ統計入門 「結果」から「原因」を探し出す |
書名ヨミ |
イチバン ヤサシイ ベイズ トウケイ ニュウモン |
副書名 |
「結果」から「原因」を探し出す |
副書名ヨミ |
ケッカ カラ ゲンイン オ サガシダス |
著者名 |
佐々木 淳/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,ジュン |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8156-0440-0 |
ISBN |
978-4-8156-0440-0 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
ベイズ統計がゼロからわかる入門書。基礎知識をはじめ、ベイズ統計で多用される「集合」と「確率」の記号、直感的に理解しにくい「条件付き確率」、ベイズ統計を支える「ベイズの定理」などを図とともに解説する。 |
著者紹介 |
1980年宮城県生まれ。東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。防衛省海上自衛隊数学教官。著書に「身近なアレを数学で説明してみる」など。 |
件名1 |
数理統計学
|
(他の紹介)内容紹介 |
数学の公式集はたくさん出版されていますが、試験問題に公式をどう当てはめるかというテクニックに重点が置かれていて、公式そのものの意味や由来にはほとんど触れられていません。これでは楽しくもなんともないし、実生活とのかかわりも少ないので、受験が終わったら、二度と本を開くことはないでしょう。この本は、数学公式集の体裁をとっていますが、実生活で公式を活用できるように配慮した一冊の読み物であり、一貫性のある実用書でもあります。 |
(他の紹介)目次 |
1 数と式の常識―たすき掛けとはなんだ 2 図形と式の狙い―三角形からすべてが始まる 3 ベクトルと行列の正体―数の情報をまとめて運べ 4 関数のつぼ―角度と長さをとりもつ媒酌人 5 微分と積分を開く鍵―往路が微分で帰路が積分 6 集合と論理の勘所―三段論法が正しいわけ 7 確率と統計の本音―データはなにを語るか 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 平 工学博士。1930年秋田県に生まれる。1953年東京工業大学機械工学科卒業。防衛庁空幕技術部長、航空実験団司令。西部航空方面隊司令官、航空幕僚長を歴任。1987年退官。その後、防衛庁技術研究本部技術顧問、お茶の水女子大非常勤講師、日本電気株式会社顧問、(社)日本航空宇宙工業会顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ