蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008191223 | 019.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000631596 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦略読書 日経ビジネス人文庫 み11-1 |
書名ヨミ |
センリャク ドクショ(ニッケイ ビジネスジン ブンコ) |
著者名 |
三谷 宏治/著
|
著者名ヨミ |
ミタニ,コウジ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
539p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-532-19977-7 |
ISBN |
978-4-532-19977-7 |
分類記号 |
019.12
|
内容紹介 |
私たちは読んだ本でできている。ビジネス、SF、科学、歴史、マンガ…。「何を」「いつ」「どう」読むかを戦略的に変えて、コモディティ化しない自分をつくる「読み方」大全。ブックガイドを追加した増補版。 |
件名1 |
読書法
|
書誌来歴・版表示 |
初版:ダイヤモンド社 2015年刊 |
(他の紹介)目次 |
序章 戦略読書のススメ―読書には戦略が必要なのだ 第1章 読書ポートフォリオ・シフト―セグメント管理で資源配分を変える 第2章 セグメント別ワリキリ読書―読み方を変えて効率的にリターンを得る 楽章1 ボクたちは読んだものでできている―私的読書全史 第3章 発見型読書法―5つの視点で5倍読み取る読め方革命 第4章 知のオープン化―書斎と本棚と魔法の1冊 楽章2 みんなと同じ本ばかり読んではいけない―オリジナリティを育てる珠玉の15冊 終章 知と行のサイクル―読書→思索・行動→発信→スキル 付録 セグメント別ブックガイド―独自の視点と思考をつくるための519冊 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ