蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210344735 | 596.6/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000833342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムラヨシマサユキのスコーンBOOK |
書名ヨミ |
ムラヨシ マサユキ ノ スコーン ブック |
著者名 |
ムラヨシ マサユキ/著
|
著者名ヨミ |
ムラヨシ,マサユキ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3703-3 |
ISBN |
978-4-7661-3703-3 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
抹茶とマカダミアナッツのほろっふわスコーン、バナナとオートミールのザクふわスコーン…。さまざまなスコーンの作り方を紹介します。スコーンと楽しむジャムとクリーム、スコーンをさらに楽しむアレンジレシピも掲載。 |
著者紹介 |
料理研究家。パティスリー、カフェ、レストランなどの勤務を経て、お菓子とパンの教室をスタート。著書に「ムラヨシマサユキのシフォンケーキ研究室」など。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)目次 |
第1部 古代・中世(ローマ帝国下のガリア―カエサルの遺産、そして「フランス」のプレリュードへ 「フランキア」から「フランス」へ―「フランク人」小史 ほか) 第2部 近世(フランスの宗教改革―福音主義運動の展開から改革派教会の創立へ 宗教戦争の終結とアンリ4世―内乱を経て王国再建へ ほか) 第3部 近代(フランス革命の展開―中道派からみた革命 革命祭典―7月14日の国民祭典 ほか) 第4部 現代(第一次世界大戦とフランス―崩されゆく国民的神話 両大戦間期のフランス―体制崩壊の危機を乗り越え、社会の分裂を招いた20年 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 隆生 元学習院大学教授、元東京都立大学教授、日仏歴史学会会長。専門:フランス近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 玄 日本女子大学文学部教授。専門:西洋中世史、英仏関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ