蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
8歳で切りかえる子育て そこで気づけば思春期がラクに!
|
著者名 |
植松 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ,ノリコ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208329904 | 379.9/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000069224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
8歳で切りかえる子育て そこで気づけば思春期がラクに! |
書名ヨミ |
ハッサイ デ キリカエル コソダテ |
副書名 |
そこで気づけば思春期がラクに! |
副書名ヨミ |
ソコ デ キズケバ シシュンキ ガ ラク ニ |
著者名 |
植松 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ,ノリコ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87014-101-8 |
ISBN |
978-4-87014-101-8 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
思春期の子どもを育てている人や、もうすぐ思春期を迎える子をもつ人の子育てに役立つよう、乳幼児期、学童期、思春期、青年期の入り口ごろまでの発達と、アドラー心理学の「勇気づけ」について解説する。 |
著者紹介 |
日本大学文理学部心理学科卒業。臨床心理士。日本大学講師、「植松メンタルヘルス・ルーム」主宰、清瀬市教育委員。著書に「6歳までの子どものほめ方叱り方」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)目次 |
第1章 居飛車穴熊絶対阻止の後手8八角成型 第2章 積極策先手3三角成型 第3章 押さえておきたい10の作戦(後手3二金型 後手7二玉型 ノーガード戦法 後手穴熊 後手3三角+穴熊 後手立石流 ダイレクト向かい飛車 後手9五歩型 ゴキゲン中飛車からのダイレクト向かい飛車 後手3三角戦法) 第4章 次の一手 |
(他の紹介)著者紹介 |
北島 忠雄 昭和41年1月4日、東京都の出身。55年11月、6級で(故)関根茂九段門。平成7年4月、四段。28年8月、七段。平成15年〜17年、23年〜25年、将棋連盟理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ