検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下剋上   講談社現代新書 2624

著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ,モトキ
出版者 講談社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210118279210.4/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

707.9 707.9
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000728303
書誌種別 図書
書名 下剋上   講談社現代新書 2624
書名ヨミ ゲコクジョウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ,モトキ
出版者 講談社
出版年月 2021.6
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-523630-7
ISBN 978-4-06-523630-7
分類記号 210.47
内容紹介 上杉謙信、斎藤道三、織田信長…。なぜ「主殺し」は引き起こされたのか? 下位の者が上位の者に取って代わる下剋上。戦国時代の下剋上の特徴をよく示した事例を取り上げ、その実像に迫る。
著者紹介 1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。博士(日本史学)。駿河台大学教授。著書に「戦国大名の危機管理」「百姓から見た戦国大名」「戦国大名北条氏の領国支配」など。
件名1 日本-歴史-室町時代

(他の紹介)内容紹介 本書では、今すぐ実践できるフレームワークを使った鑑賞法を解説。見るべきポイントがわかり、どんな作品でも自分で読み解けるようになります。
(他の紹介)目次 第1章 鑑賞レベルを上げて、美術をさらに楽しむ!
第2章 基本の「3P」を整理して作品をざっくり理解する
第3章 「作品鑑賞チェックシート」でありのままに作品を捉える
第4章 アーティストが生きた軌跡をたどる「ストーリー分析」
第5章 「3K」で美術業界の構造を把握する
第6章 「A‐PEST」でアートヒストリーを時代背景から理解する
第7章 実践!立体的美術鑑賞法
第8章 フレームワークと一緒に美術館を巡ろう
第9章 美術が必要とされる理由とは?
(他の紹介)著者紹介 堀越 啓
 株式会社SDアート代表取締役。彫刻家と交流がある家で育ち、彫刻家・佐藤忠良氏より命名される。上智大学卒業後、大手一部上場メーカーにて、企画畑を歩み、主に海外案件を担当。2012年、SDアート入社。2015年、代表取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。