検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EVERYTHING,EVERYTHING  わたしと世界のあいだに  

著者名 ニコラ・ユン/著
著者名ヨミ ニコラ ユン
出版者 静山社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209262260933.7/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富岡 幸一郎
910.268 910.268
江藤 淳 三島 由紀夫 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000341542
書誌種別 図書
書名 EVERYTHING,EVERYTHING  わたしと世界のあいだに  
書名ヨミ エヴリシング エヴリシング
副書名 わたしと世界のあいだに
副書名ヨミ ワタシ ト セカイ ノ アイダ ニ
著者名 ニコラ・ユン/著   橋本 恵/訳
著者名ヨミ ニコラ ユン ハシモト,メグミ
出版者 静山社
出版年月 2017.5
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-86389-382-5
ISBN 978-4-86389-382-5
分類記号 933.7
内容紹介 あらゆるものにアレルギー反応し、発作を起こす難病のマデリンは家を出たことがない。ある日、背が高くて、しなやかで、全身黒ずくめの彼、オリーが隣に引っ越してきた。18歳のマデリンはオリーと恋をして…。
著者紹介 ジャマイカ島とブルックリン(ロングアイランド)育ち。ロサンゼルス在住。「EVERYTHING,EVERYTHING」でデビュー。

(他の紹介)内容紹介 昭和天皇崩御直後、江藤淳と筆者との長時間対論。今、その肉声に、三島由紀夫のテキストを激しく交錯させた画期的論考!
(他の紹介)目次 天皇論の不在(歴史が消えてしまった
「昭和」の終焉に立ちもどる)
第1部 江藤淳との対話(江藤淳『離脱と回帰と―昭和文学の時空間』
「戦後」とは何だったのか
日本国憲法における「象徴天皇」の矛盾
三島由紀夫の一神教的「天皇」 ほか)
第2部 三島由紀夫の『文化防衛論』(「父」の崩壊と「神の死」
『文化防衛論』の問いかけるもの
「常若」の思想
「文化概念としての天皇」の起源 ほか)
(他の紹介)著者紹介 富岡 幸一郎
 1957年生まれ。中央大学文学部仏文科卒。79年、群像新人文学賞評論部門優秀作受賞。現在、関東学院大学国際文化学部教授、鎌倉文学館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。