蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気象と天気図がわかる本 身近な空模様のしくみや種類がもっとよくわかる! 「わかる!」本
|
著者名 |
天気検定協会/監修
|
著者名ヨミ |
テンキ ケンテイ キョウカイ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009290107 | 451/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000038310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気象と天気図がわかる本 身近な空模様のしくみや種類がもっとよくわかる! 「わかる!」本 |
書名ヨミ |
キショウ ト テンキズ ガ ワカル ホン(ワカル ホン) |
副書名 |
身近な空模様のしくみや種類がもっとよくわかる! |
副書名ヨミ |
ミジカ ナ ソラモヨウ ノ シクミ ヤ シュルイ ガ モット ヨク ワカル |
著者名 |
天気検定協会/監修
|
著者名ヨミ |
テンキ ケンテイ キョウカイ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-1153-9 |
ISBN |
978-4-7804-1153-9 |
分類記号 |
451
|
内容紹介 |
「春一番」の地方ごとの定義とは? 「晴れ」や「曇り」の基準って? 「梅雨前線」の源はどこからくる? 気象と天気図の基礎知識をはじめ、天気図の描き方、四季の天気の特徴などを、図やチャートを用いて徹底解説する。 |
件名1 |
気象
|
件名2 |
天気図
|
書誌来歴・版表示 |
「気象と天気図がわかる本しくみ・読み方・書き方」(2018年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
たった20分で二度見される靴になる!準備から仕上げまでコツ、工程を図解で徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
1 10年間、靴とつき合うために(靴のパーツ解説/靴磨きの基本道具 基本の手順 靴磨きの基本Q&A ほか) 2 大切な靴がトラブルに遭ったら(もしカビが生えたら 雨ジミの対処方法 ゴムソールの汚れ ほか) 3 靴だけじゃない―革と楽しくつき合っていくために(レザージャケット レザーバッグ 革小物 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
静 邦彦 株式会社R&D常務取締役。1969年、東京都生まれ。シューケアブランド「M.MOWBRAY(エム・モウブレィ)」を立ち上げ、国内外の皮革ケア関連用品を取り扱う株式会社R&Dの常務取締役を務める。靴磨きやレザーケアに関する卓越した専門知識を持つプロフェッショナルとして、靴磨きの価値を高めるべく業界全体を巻き込んださまざまな活動を通じて革製品販売への様々なサポートを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ