蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008186413 | 457/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
動く図書館 | 008186959 | 457/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 008185258 | 457/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 210058483 | 457/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
東豊中 | 008184871 | 457/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ウッドワード ダレン・ナイシュ 田中 康平 喜多 直子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐竜と古代の生き物図鑑 |
書名ヨミ |
キョウリュウ ト コダイ ノ イキモノ ズカン |
著者名 |
ジョン・ウッドワード/著
ダレン・ナイシュ/監修
田中 康平/監訳
喜多 直子/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ウッドワード ダレン ナイシュ タナカ,コウヘイ キタ,ナオコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-422-43029-4 |
ISBN |
978-4-422-43029-4 |
分類記号 |
457
|
内容紹介 |
化石の写真や復元図など1000点以上の画像とともに、絶滅した恐竜や古生物のひみつを紹介する。ドゥブレウイロサウルス等の珍しい恐竜、ベイベイロンの卵といった最新の研究成果も掲載。 |
件名1 |
古生物学
|
件名2 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
人類が誕生するずっとむかし、地球には恐竜をはじめ、ふしぎな生き物がたくさんくらしていました。この本では、そんな古生物のなぞにせまります。大きさは?食べ物は?すんでいた場所は?おそろしい敵からどうやって身を守っていたの?1000点をこえるうつくしいイラストとともに、絶滅した恐竜や古生物のひみつを紹介します。2018年に発表された羽毛のある恐竜、その名はツァイホン。最新の研究成果も満載!小学5年生以上で習う主な漢字にルビつき。 |
(他の紹介)目次 |
恐竜より前の時代 恐竜時代 空飛ぶ恐竜 翼竜のなかま 古代の海 哺乳類の誕生 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 康平 1985年名古屋市生まれ。北海道大学理学部卒業。カルガリー大学地球科学科修了。Ph.D.日本学術振興会特別研究員(名古屋大学博物館)を経て、現在、筑波大学生命環境系助教。恐竜の繁殖行動や子育ての研究を中心に、恐竜の進化や生態を研究している。恐竜の卵化石を探して、世界中を飛び回る。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 喜多 直子 和歌山県生まれ。京都外国語大学卒。英語教師を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ