検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くさいはうまい   角川ソフィア文庫 N250-1

著者名 小泉 武夫/[著]
著者名ヨミ コイズミ,タケオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008181166588.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武夫
588.51 588.51
発酵食品 におい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000629765
書誌種別 図書
書名 くさいはうまい   角川ソフィア文庫 N250-1
書名ヨミ クサイ ワ ウマイ(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 小泉 武夫/[著]
著者名ヨミ コイズミ,タケオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.5
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400595-5
ISBN 978-4-04-400595-5
分類記号 588.51
内容紹介 世界には、強烈なにおいを発する食べ物がある。未知なる発酵食品を求めて東奔西走。異国の激烈臭食品から身近な食べ物に至るまで、知られざる歴史と効能を明らかにした、抱腹絶倒の顚末記。高野秀行との対談も収録。
件名1 発酵食品
件名2 におい
書誌来歴・版表示 文春文庫 2006年刊の改訂増補

(他の紹介)内容紹介 納豆、熟鮓、ホンオ・フェ、キビャック、シュール・ストレンミング…この世界には、強烈なにおいを発する食べ物がある。未知なる発酵食品を求めて東奔西奔する著者が、くさい食べ物に、失神寸前になりながらも、かぶりつく。異国の激烈臭食品から身近な食べ物に至るまで、知られざる歴史と効能を明らかにし、抱腹絶倒の顛末記を収めた代表的エッセイ集。さらにノンフィクション作家・高野秀行との対談を新たに収録する。
(他の紹介)目次 第1章 滋養たっぷり物語(甘酒
味噌
漬け物 ほか)
第2章 くさいはうまい(臭い肉、臭い酒
虫も臭かった
チーズは猥褻である ほか)
第3章 対談・発酵食品を探検する―高野秀行×小泉武夫(対談は西アフリカの納豆から始まる
世界一臭い納豆の登場
強烈な熟鮓は日本全国にあった ほか)
(他の紹介)著者紹介 小泉 武夫
 1943年、福島県生まれ。東京農業大学農学部醸造学科卒業。東京農業大学教授を経て、同大学名誉教授。農学博士。専門は醸造学、発酵学、応用微生物学。国や地方自治体で食に関するアドバイザーを務め、執筆、テレビ出演など多方面に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。