蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マタギに学ぶ登山技術 山のプロが教える古くて新しい知恵 ヤマケイ新書 YS055
|
著者名 |
工藤 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,タカオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210022323 | 786.1/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-紀行・案内記 鉄道-ヨーロッパ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000675921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マタギに学ぶ登山技術 山のプロが教える古くて新しい知恵 ヤマケイ新書 YS055 |
書名ヨミ |
マタギ ニ マナブ トザン ギジュツ(ヤマケイ シンショ) |
副書名 |
山のプロが教える古くて新しい知恵 |
副書名ヨミ |
ヤマ ノ プロ ガ オシエル フルクテ アタラシイ チエ |
著者名 |
工藤 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,タカオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-635-51070-7 |
ISBN |
978-4-635-51070-7 |
分類記号 |
786.15
|
内容紹介 |
山のエキスパート集団「マタギ」が教えてくれるサバイバル登山技術。自然を壊さずに歩く術、軽快に山を歩くためのウエアと道具、マタギ料理、山中で快適に暮らす術、自然の利用術などを紹介する。 |
著者紹介 |
1953年青森市生まれ。日本大学芸術学部文芸学科講師。毎日児童小説優秀作品賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞等受賞。著書に「富士を見る山歩き」など。 |
件名1 |
登山
|
件名2 |
またぎ
|
書誌来歴・版表示 |
2008年刊に最新の情報を盛り込んで再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
この1冊で鉄道の旅がよく分かる。ヨーロッパを鉄道旅行したいが、具体的にどのように組み立てればよいのかが分からない方に向けて、おすすめの鉄道路線、列車の種類、設備、鉄道旅行のプランニング、チケットの選び方、買い方を含めた鉄道旅行のノウハウが満載。 |
(他の紹介)目次 |
1章 おすすめ鉄道ルート(世界遺産登録のスイス景勝ルート アルブラ線/ベルニナ線(スイス) 初めてアルプス越えした世界遺産登録の景勝ルート セメリンク鉄道(オーストリア) 鉄道と船で行く北欧屈指の景勝ルート ベルゲン急行/フロム鉄道(ノルウェー) ほか) 2章 鉄道旅行入門(列車の種類 高速列車・国際列車運行図 代表的な国際高速列車・国際列車一覧表 ほか) 3章 鉄道旅行計画(主要都市間最短所要時間目安 ヨーロッパ鉄道旅行計画 ルーティングの基礎知識 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ