検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「道徳」授業の腕が上がる新法則 1〜3年生編  授業の腕が上がる新法則シリーズ

著者名 谷 和樹/監修
著者名ヨミ タニ,カズキ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209919299375.3/ド/1教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 和樹 河田 孝文 堀田 和秀 「道徳」授業の腕が上がる新法則1〜3年生編執筆委員会
375.352 キョウイン 375.352 キョウイン
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000628887
書誌種別 図書
書名 「道徳」授業の腕が上がる新法則 1〜3年生編  授業の腕が上がる新法則シリーズ
書名ヨミ ドウトク ジュギョウ ノ ウデ ガ アガル シンホウソク(ジュギョウ ノ ウデ ガ アガル シンホウソク シリーズ)
著者名 谷 和樹/監修   河田 孝文/編集   堀田 和秀/編集   「道徳」授業の腕が上がる新法則1〜3年生編執筆委員会/執筆
著者名ヨミ タニ,カズキ カワダ,タカフミ ホリタ,カズヒデ ドウトク ジュギョウ ノ ウデ ガ アガル シンホウソク イチ サンネンセイヘン シッピツ イインカイ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2020.5
ページ数 140p
大きさ 21cm
ISBN 4-909783-38-7
ISBN 978-4-909783-38-7
分類記号 375.352
内容紹介 道徳の新しい授業スタイルを「全ページ見える化」誌面で発信する画期的な教育書。単元全体がビジュアル的に構成されているので全体像を俯瞰でき、図鑑を眺めるような感覚で教材研究できる。1〜3年生編。
件名1 道徳教育

(他の紹介)目次 第1章 この題材に“このネタ”プラス/全社関連題材一覧(「東京書籍」教材の利活用(1〜3年)
「日本文教出版」教材の利活用(1〜3年) ほか)
第2章 新教科書を利活用した、楽しい道徳授業(「自分自身」を磨く道徳授業
「人との関わり方」を学ぶ道徳授業 ほか)
第3章 5つの授業の型で、低学年道徳の教科書を攻略する!(「安定型」道徳授業の基礎基本(1年)―「はしのうえのおおかみ」(日本文教出版)
「議論型」道徳授業の基礎基本(3年)―「絵葉書と切手」(学研みらい) ほか)
第4章 あなたならどうする?「自分のこと」として考えさせる道徳授業づくり(「いじめ」を道徳でこう授業する
「ソーシャルスキル」を道徳でこう授業する ほか)
第5章 TOSS道徳の「生き方5原則」を授業で提案する(「相手のことを心から考えよう」の授業(低学年)―友達との付き合い方を考える
「弱いものをかばおう」の授業(低学年)―「いじめ」はぜったいしない!の授業 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。