蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006726319 | 910.2/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000259002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世文学十五講 |
書名ヨミ |
チュウセイ ブンガク ジュウゴコウ |
著者名 |
小井土 守敏/編
平藤 幸/編
岩城 賢太郎/編
|
著者名ヨミ |
コイド,モリトシ ヒラフジ,サチ イワギ,ケンタロウ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87737-314-6 |
ISBN |
978-4-87737-314-6 |
分類記号 |
910.24
|
内容紹介 |
初学者のための日本中世文学講読・中世文学史のテキスト。「和歌の革新と尖鋭」「乱世に生きる女性」「軍記物芸能の展開」といった15のテーマを解説する。中世文学史年表も収録。 |
著者紹介 |
大妻女子大学准教授。 |
件名1 |
日本文学-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
「不満のタネ」が尽きないあなたに。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 思い通りにならない人生に、満足を見い出す 第2章 80パーセント幸福主義で、満足する 第3章 楽天思考で「満足感」を生み出す 第4章 どんな判断も行動も正しかったと考える 第5章 ありのままの自分に満足する 第6章 自分らしい生きがいを楽しむ 第7章 人と自分を比べない 第8章 与えること、与えられることに満足する 第9章 成長し、育てることに満足する |
(他の紹介)著者紹介 |
植西 聰 東京都出身。著述家。学習院高等科・同大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事し、独自の『成心学』理論を確立。同時に「心が元気になる」をテーマとした著述活動を開始。1995年(平成7年)、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ