蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
再建の神様 PHP文芸文庫 え1-12
|
著者名 |
江上 剛/著
|
著者名ヨミ |
エガミ,ゴウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210597928 | 913.6/エガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000953293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
再建の神様 PHP文芸文庫 え1-12 |
書名ヨミ |
サイケン ノ カミサマ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
江上 剛/著
|
著者名ヨミ |
エガミ,ゴウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90379-8 |
ISBN |
978-4-569-90379-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
再建の神様・早川種三を尊敬する若手銀行員・春木は、ある事件をきっかけに銀行員の仕事に疑問を抱く。逃げるように東北新幹線に乗り込んだ彼は、再建請負人を名乗る男と出会い、ともに会津の温泉宿を再建することになるが…。 |
書誌来歴・版表示 |
2021年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
帰りの船の中でも、遠くなっていく島を見つめながら、ひとり心の中で、お味噌汁の味噌はお母さんたちがつくったって言ってたなあとか、隣に座ってた漁師のおじさんは、明日も朝早くから船に乗るんだろうなとか思ったりしつつ、最後に思うのは、おいしかったなあ。おいしいのそばには、いつも島の人たちがいて。港から食堂にたどり着くまでの道すがら、出会ったことのすべてが、ごはんを食べる瞬間につながっているような気がします。おいしいを探して、旅にでませんか。 |
(他の紹介)目次 |
編集長が旅の途中で買いました せとうちモノnote番外編 第12回 瀬戸内で出会った「トートバッグ」 Setouchi Style_Column 海と城と町(西成典久) 特集 おいしいを探して、旅にでよう コーヒーが好き。チョコレートが好き。その未来に、焙煎士という選択を。 今日も、明日も、あさっても自分らしく、美しく暮らす。インタビュー・大島衣恵さん せとうちスタイルが気になったモノやコト_NEWS 広島発、日本酒を「浄溜」して、木樽で熟成させる新しいお酒 クローズアップせとうち人 学校法人穴吹学園穴吹カレッジグループ・大平康喜さん 本島で出会った瀬戸内の魚たち せとうちスタイルが気になったモノやコト_NEWS 海と船が身近になれば、毎日がもっと楽しくなる 海に行く、船に乗る、海を知る「C to Seaプロジェクト 海ココ」 あるく、みるきく、たちどまる。せとうちのまちを歩けば 第9回 笠岡(岡山県)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ