検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界中から人が押し寄せる小さな村  新時代の観光の哲学  

著者名 島村 菜津/著
著者名ヨミ シマムラ,ナツ
出版者 光文社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008793887689.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花形 みつる 山口 みねやす

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000872606
書誌種別 図書
書名 世界中から人が押し寄せる小さな村  新時代の観光の哲学  
書名ヨミ セカイジュウ カラ ヒト ガ オシヨセル チイサナ ムラ
副書名 新時代の観光の哲学
副書名ヨミ シンジダイ ノ カンコウ ノ テツガク
著者名 島村 菜津/著
著者名ヨミ シマムラ,ナツ
出版者 光文社
出版年月 2023.2
ページ数 292p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-95365-2
ISBN 978-4-334-95365-2
分類記号 689.237
内容紹介 山村に増えていく空き家を修復し、宿泊施設にすることで、村と都市の交流を図る「アルベルゴ・ディフーゾ(分散型の宿)」。イタリアの小さな山村の哲学と実践を深掘りする。日本各地の分散型ホテルの取り組みも紹介する。
著者紹介 福岡県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。ノンフィクション作家。著書に「スローフードな人生!」「スローシティ」「エクソシストとの対話」など。
件名1 観光事業-イタリア

(他の紹介)内容紹介 見えない何かに襲われる…。栄華を極めた国家も、トップに君臨した権力者も、あらがえない不安と恐怖に支配される感染症。時代をさかのぼると、今まで知らなかった“人間の本性”と“歴史の真相”が見えてくる。本書は、「パンデミック」が変えた歴史秘話の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 「民衆」を不条理に蝕んだ感染症(1日1万人の死者を出したペストが「ヨーロッパ」をつくった
百年戦争どころではなくなったペストの脅威 ほか)
第2章 「都市・国家」を飲み込んだ感染症(キリスト教のイエスが治療したのは、なぜ“ハンセン病”か
産業革命時代の「平均寿命15歳」と感染症の不可分な関係 ほか)
第3章 「歴史的事件」に潜んでいた感染症(アテナイとスパルタ二大強国の戦争に終止符が打たれたおもわぬ理由
英雄アレクサンドロス大王の早すぎる死の真相 ほか)
第4章 「世界の構図」をつくり変えた感染症(3000年以上前の天然痘患者とは
「コロンブスの交換」で世界を巻き込んだ“あるもの” ほか)
第5章 「日本」のその後を決めた感染症(民の半分が死亡した疫病に崇神天皇は何をしたか
蘇我氏と物部氏、対立構造の背景にあるものとは ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。