検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上田寿美子のクルーズ!万才  豪華客船、45年乗ってます   CRUISE Traveller Books

著者名 上田 寿美子/著
著者名ヨミ ウエダ,スミコ
出版者 クルーズトラベラーカンパニー
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209294248290.9/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000357483
書誌種別 図書
書名 上田寿美子のクルーズ!万才  豪華客船、45年乗ってます   CRUISE Traveller Books
書名ヨミ ウエダ スミコ ノ クルーズ バンザイ(クルーズ トラベラー ブックス)
副書名 豪華客船、45年乗ってます
副書名ヨミ ゴウカ キャクセン ヨンジュウゴネン ノッテマス
著者名 上田 寿美子/著
著者名ヨミ ウエダ,スミコ
出版者 クルーズトラベラーカンパニー
出版年月 2017.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-908514-10-4
ISBN 978-4-908514-10-4
分類記号 290.9
内容紹介 クルーズ乗船歴45年、記者歴30年。世界の豪華客船を取材した日本屈指のクルーズライターが、船名を挙げながら各客船の特徴や魅力を紹介。さらに、クルーズの変遷、船上生活の実態、胸に残るドラマのような出来事も綴る。
著者紹介 クルーズジャーナリスト。クルーズライター。外国客船の命名式に日本代表として招かれるなど世界的に活動。国内外客船や旅行会社で講演も行う。日本外国特派員協会会員、日本旅行作家協会会員。
件名1 旅行案内(外国)
件名2 クルーズ

(他の紹介)内容紹介 あらゆる知的創造は、“準備”“培養”“発現”“検証”という四つのプロセスを踏むことで生み出される。では、人間がもつ思考の可能性を最大限活用し、「ひらめき」を意識的に生み出すような方法とはどのようなものか―。バーナード・ショーらとともにフェビアン協会の中心人物であったイギリスの政治学者・社会学者グレアム・ウォーラス(1858‐1932)。彼は、混迷を深める危機の時代にあって「思考」がなによりも重視されるべきと考え、そのメカニズムを原理的に究明しようとした。ジェームス・ヤング『アイデアのつくり方』の源泉ともされる創造的思考の先駆的名著、待望の邦訳。
(他の紹介)目次 心理学と思考
意識と意志
技法に先立つ思考
コントロールの諸段階
思考と情動
思考と習慣
努力とエネルギー
思考のタイプ
意識の遊離
教育の技法
公的教育
教えと実践
(他の紹介)著者紹介 ウォーラス,グレアム
 1858‐1932年。イギリスの政治学者・社会学者。オクスフォード大学を卒業後、ハイゲート・スクールの古典教師などを経て、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで教鞭をとる。1886年にフェビアン協会の正式会員となり、中心的役割を担うがのちに離脱。政治における感情・情緒などの心理学的側面に注目し、「巨大社会」における個人や共同体のあり方を模索した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 剛史
 1959年、和歌山県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。