検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラシックでわかる世界史  時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲  

著者名 西原 稔/著
著者名ヨミ ニシハラ,ミノル
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007479181762.3/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

943.6 943.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000343441
書誌種別 図書
書名 クラシックでわかる世界史  時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲  
書名ヨミ クラシック デ ワカル セカイシ
副書名 時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲
副書名ヨミ ジダイ オ イキタ サッキョクカ レキシ オ カエタ メイキョク
著者名 西原 稔/著
著者名ヨミ ニシハラ,ミノル
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2017.5
ページ数 288,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-86559-163-7
ISBN 978-4-86559-163-7
分類記号 762.3
内容紹介 ルターの宗教改革から第一次世界大戦まで、激動のヨーロッパを作曲家たちはどう生きぬいたのか? あの名曲はどのようなできごとを背景として生みだされたのか? 歴史と社会と人間の総合的ないとなみから音楽をとらえる試み。
著者紹介 1952年山形生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期退学。桐朋学園大学教授。著書に「ピアノ大陸ヨーロッパ」「聖なるイメージの音楽」「音楽史ほんとうの話」など。
件名1 音楽-歴史
件名2 西洋史-近代

(他の紹介)内容紹介 将来結婚するものと考えていた幼なじみとの初恋とその後日を回想する「みずうみ」。継母と前妻の娘との心の揺れを描く「三色すみれ」。旅芸人一座との出会いと別れ、そして大人になって思いがけず再会する「人形使いのポーレ」。若き日の甘く切ない経験を繊細な心理描写で綴った傑作3篇。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。