蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209712801 | 366.3/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000545740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の未来は女性が決める! |
書名ヨミ |
ニホン ノ ミライ ワ ジョセイ ガ キメル |
著者名 |
ビル・エモット/著
川上 純子/訳
|
著者名ヨミ |
ビル エモット カワカミ,ジュンコ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35821-1 |
ISBN |
978-4-532-35821-1 |
分類記号 |
366.38
|
内容紹介 |
人的資本の活用による生産性が低下したのは、女性を不公平に扱ったことが原因-。知日派として名高い英『エコノミスト』元編集長が、日本女性22人にインタビュー。女性の活躍によって導かれる輝かしい日本の未来を解説する。 |
著者紹介 |
1956年英国生まれ。国際ジャーナリスト。NPO「The Wake Up Foundation」理事長。2016年旭日中綬章を受章。 |
件名1 |
女性労働者
|
(他の紹介)内容紹介 |
EV・自動運転・シェアリング、100年に1度のパラダイムシフトに乗り遅れるな!あと10年で何が変わるか?大転換期の戦略を読み解く! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 立ち上がる巨大市場 序章 2030年代のモビリティ生活 第1章 CASEで占う自動車産業の未来 第2章 MaaSが導く鉄道次世代ビジネスモデル 第3章 産業とモビリティの共創へ 第4章 国家戦略としてのMaaS、CASE 第5章 移動革命が地方創生の切り札になる 終章 街が変わる。暮らしが変わる。 共同研究レポート 行動変容のメカニズムとBeyond MaaSの可能性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ