蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
編集者、それはペンを持たない作家である 私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。
|
著者名 |
神吉 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,ハルオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008649055 | 023.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000817782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
編集者、それはペンを持たない作家である 私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。 |
書名ヨミ |
ヘンシュウシャ ソレ ワ ペン オ モタナイ サッカ デ アル |
副書名 |
私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。 |
副書名ヨミ |
ワタシ ワ ニンゲン キロク ト シテ ジブン ノ カンドウ オ オオク ノ ドクシャ ニ ツタエタカッタ |
著者名 |
神吉 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,ハルオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-65015-9 |
ISBN |
978-4-408-65015-9 |
分類記号 |
023.067
|
内容紹介 |
戦後、日本の出版界を席巻し「ベストセラーの神様」「戦後最大の出版プロデューサー」と呼ばれた神吉晴夫の名著を復刊。編集の本質に触れる珠玉の言葉が満載。 |
著者紹介 |
1901〜77年。兵庫県生まれ。二代目光文社代表取締役社長。 |
件名1 |
光文社
|
書誌来歴・版表示 |
「カッパ兵法」(華書房 1966年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
ありえない。妹の婚約者の義兄がサクソンだなんて!マギーは相手方の富豪一族と顔合わせする妹につき添い、事故で失明した“ホーク”という気難しい義兄を和ませる役回りだった。狙った獲物は逃さない鷹―ホークと彼が呼ばれるのも不思議ではない。サクソンは目的のためなら手段を選ばない冷徹な実業家だ。かつてマギーは仕事で出会ったハンサムなサクソンに惹かれたが、誤解がもとで彼から猛烈な怒りを買ってしまった。逃げるように田舎に引っ込み、ひっそりと彼を想いつづけてきたのだ。だが、そんな彼女に、サクソンは有無を言わせぬ鋭い調子で命じた。「心から反省しているとわかるまで、私の目になってもらう」 |
(他の紹介)著者紹介 |
パーマー,ダイアナ シリーズロマンスの世界でもっとも売れている作家のひとり。各紙のベストセラーリストにもたびたび登場している。かつて新聞記者として締め切りに追われる多忙な毎日を経験したことから、今も精力的に執筆を続ける。大の親日家として知られており、日本の言葉と文化を学んでいる。ジョージア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ