検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仁淀川漁師秘伝  弥太さん自慢ばなし   ヤマケイ文庫

著者名 宮崎 弥太郎/語り
著者名ヨミ ミヤザキ,ヤタロウ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008174815664.2/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000627850
書誌種別 図書
書名 仁淀川漁師秘伝  弥太さん自慢ばなし   ヤマケイ文庫
書名ヨミ ニヨドガワ リョウシ ヒデン(ヤマケイ ブンコ)
副書名 弥太さん自慢ばなし
副書名ヨミ ヤタサン ジマンバナシ
著者名 宮崎 弥太郎/語り   かくま つとむ/聞き書き
著者名ヨミ ミヤザキ,ヤタロウ カクマ,ツトム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.5
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-635-04880-4
ISBN 978-4-635-04880-4
分類記号 664.2
内容紹介 川の端に生まれたというて、みな漁師になれるわけではないぜ-。ウナギ、アユ、テナガエビ、アオノリ、ゴリ。国内有数の水質を誇る清流・仁淀川に生きた職漁師「弥太さん」が、漁の秘伝を明快に語り尽くす!
件名1 漁業(淡水)
件名2 仁淀川
書誌来歴・版表示 小学館 2001年刊を大幅に加筆・訂正し、再編集

(他の紹介)内容紹介 国内有数の水質を誇る清流仁淀川に生きた職漁師“弥太さん”が、漁の秘伝を明快に語り尽くす!
(他の紹介)目次 第1漁 ウナギ
第2漁 アユ
第3漁 昔の川遊び
第4漁 ツガニ
第5漁 テナガエビ
第6漁 ナマズ
第7漁 アオノリ
第8漁 ゴリ
第9漁 イダ・地バヤ・改良バヤ
第10漁 川と船
第11漁 仁淀の雑魚たち
第12漁 オコゼ釣り
(他の紹介)著者紹介 宮崎 弥太郎
 1933年生まれ。中学卒業と同時に漁師として仁淀川に“就職”する。流域では数少ない職漁者であり、生き物の習性や自然全般に通じた川の生き字引的な存在として、一目置かれた。愛称は「弥太さん」。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かくま つとむ
 1960年、茨城県生まれ。アウトドアライター、ネイチャージャーナリスト。立教大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。