蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例
|
著者名 |
林 大輔/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ダイスケ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008172702 | 369.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000627687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例 |
書名ヨミ |
チテキ ショウガイ ジヘイショウ ノ アル ヒト エノ コウドウ ショウガイ シエン ニ ヤクダツ アイデアシュウ ロクジュウゴレイ |
著者名 |
林 大輔/著
志賀 利一/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ダイスケ シガ,トシカズ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
11,145p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-8154-5 |
ISBN |
978-4-8058-8154-5 |
分類記号 |
369.28
|
内容紹介 |
知的障害・自閉症・行動障害のある人の支援に就いて日の浅い支援者を対象に、支援の目的に基づいた実践のコツやテクニックを伝える。心構えと準備から、環境設定のコツ、かかわり方のコツ、日課別支援のコツを解説する。 |
著者紹介 |
同朋大学社会福祉学部卒業。社会福祉法人大府福祉会たくと大府施設長。TEACCHプログラム研究会愛知支部代表。 |
件名1 |
知的障害
|
件名2 |
自閉症
|
(他の紹介)内容紹介 |
パニック、こだわり、衝動―行動障害支援の現場で起こるどうすればいいの?を解決!支援ビギナー必携! |
(他の紹介)目次 |
第1章 支援の心構えと準備(支援の心構え 支援の下準備) 第2章 環境設定のコツ(場所活用のコツ 位置取りのコツ 誘導・移動のコツ パニック予防のコツ) 第3章 かかわり方のコツ(支援者がする「表現」のコツ 特性を活かした支援のコツ 「単位」を支援に活かすコツ パニック対応のコツ) 第4章 日課別の支援のコツ |
(他の紹介)著者紹介 |
志賀 利一 社会福祉法人横浜やまびこの里相談支援事業部部長。大学卒業後、財団法人神奈川県児童医療福祉財団小児療育相談センター、社会福祉法人電機神奈川福祉センター、独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園勤務を経て、現職。強度行動障害支援、障害者虐待防止法の現状と課題、発達障害者の切れ目のない支援等、国の障害施策に関連する内容に関する調査研究ならびに研修の実施などで広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 大輔 社会福祉法人大府福祉会たくと大府施設長。同朋大学社会福祉学部卒業。同年社会福祉法人大府福祉会に入職、同法人あけび苑に着任。サービス管理責任者勤務を経て、2016年より同法人たくと大府副施設長、2017年より現職。TEACCHプログラム研究会愛知支部代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ