蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なんでも自分で修理する本 イラストだからわかりやすく簡単!
|
著者名 |
片桐 雅量/著
|
著者名ヨミ |
カタギリ,マサカズ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209984616 | 597/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000642041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なんでも自分で修理する本 イラストだからわかりやすく簡単! |
書名ヨミ |
ナンデモ ジブン デ シュウリ スル ホン |
副書名 |
イラストだからわかりやすく簡単! |
副書名ヨミ |
イラスト ダカラ ワカリヤスク カンタン |
著者名 |
片桐 雅量/著
|
著者名ヨミ |
カタギリ,マサカズ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-299-00702-5 |
ISBN |
978-4-299-00702-5 |
分類記号 |
597
|
内容紹介 |
水まわり、住まい、自転車…。家庭で起こるさまざまな故障の中から素人でも対処できるケースをピックアップし、その原因や、修理に必要な仕組み・構造をイラストでわかりやすく説明する。消毒液や殺菌ランプのつくり方も掲載。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。DIYジャーナリスト。 |
件名1 |
住居
|
書誌来歴・版表示 |
洋泉社 2017年刊の増補改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
男の子は14歳まで遊んだほうが、アタマが良くなる!「性別で子どもの育て方を変える」ことを最初に提案した名著が、新訂版となって再登場!読めば子育てがラクになる!楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 学ばせる(本格的な勉強は、一四歳以降でよい 受験産業を盲信すると、子どもを壊してしまう 学校を盲信すると、騙される ほか) 第2章 躾ける(男の子は「理屈」で納得させよう 男の子には「怒り」よりも「冷たさ」が効く 子どもの言い分をすべて信じるべきではない ほか) 第3章 はぐくむ(詰め込み学習は、健全な好奇心を奪い去る 無目的な勉強に打ち込める男は、権威主義者になる 男の子は「オモロイこと」を見つける天才だ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松永 暢史 1957(昭和32)年東京都中野区生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。「受験プロ」として音読法、作文法、サイコロ学習法、短期英語学習法など、さまざまな学習メソッドを開発。教育や学習の悩みに答える教育相談事務所V‐net(ブイネット)を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ